
渋谷を拠点に活動中のDJ&プロデューサー。98年よりフリーランスのプロデューサーとして、ヨーロッパのダンス・ミュージックのプロモートや、企業のプロモーション企画、イベント制作を担当。2000年から、DJ及びライターとしての活動をスタートする。2003年頃より「Love Parade Mexico」IBIZA島「amnesia」パリ「Batofar」にDJ出演。その後は、ファッション・ショーの音楽演出や「inner Resort」コンピレーションCDシリーズの監修など、バレアリックやチルアウトを軸に独自の選曲感を展開。近年は作詞家として、「バクマン。」「NARUTO」などのアニメ主題歌や、Sam Smithのグラミー賞受賞曲「ステイ・ウィズ・ミー」日本語詞など多くの作品を手掛ける。2014年にはミュージック・ブランド「OIRAN MUSIC」を設立。Sakiko Osawaやナマコプリなど、新たな才能を輩出する。現在は音楽エッセイ連載「渋谷で君を待つ間に」をスタート。毎週第一月曜16時〜渋谷のラジオ「道玄坂爆音部」、毎週金曜20時〜block.fm「shibuya OIRAN warm up radio」にて、選曲とナビゲーターを担当中。
-
今年の個人的課題はとにかく笑顔!
随分経過しましたが、、、、あけまして、、、2019年も宜しくお願いします。 NumeroTOKYOのBLOGも何年目でしょうか? 今年も二週間に一回ペースくらいで更新してゆきたいと思います。 Twitter […]
2019.01.18 -
2019年は「さよならテン年代!」最高にサヨナラして、最高にオハヨウしましょう。
のん、ゆく年くる年 2018 instagram – IGTV at 渋谷花魁にて撮影いただきました。 > 女優、創作あーちすと・のんが、本人による15分のスペ […]
2018.12.31 -
Bye Bye
よくよく思い出し、考えてみたら、今年は大変な一年だったなあ。。 特に10月まで。。数年単位でみたら、まさに厄を全うした年だったかもしれない。。 だけど、11月からの巻き返しで、来年に向けて一新してゆける予感 […]
2018.12.25 -
死とは純白へと向かう道なのでしょうか?
年々高まる純白への執着心。 真っ白になるまで、生きてゆく道なのでしょうね。 真っ白い息を吐いて、真っ黒な嘘を擦り抜けて、生きる生きる生きる。 死のムコウガワは純白なのでしょうか? まだ答えを探して探りゆく日 […]
2018.12.19 -
Digest – 2018. 12.10 カワムラユキ presents UP&COMING 2018→2019 at shibuya Glad
カワムラユキ presents UP&COMING 2018→2019 at 渋谷Glad 2018, 12/10 digest shooting:Kazuya Hanawa organize […]
2018.12.13 -
2018年12月10日から、新しいわたし。
2018年12月10日から、新しいわたし。 これからも昼に夜に、宜しくお願いします! Night&Day Black&White 2018→2019 Photo:折井康弘 H&M:吉川清海 Atsuro T […]
2018.12.12 -
色々やってるんですね〜マルチですね!一体何者なんですか?って言われ続けて20年。だから、もういいや〜死ぬまで…
色々やってるんですね〜マルチですね! 一体何者なんですか?って言われ続けて、もはや20年。 だから、もういいや〜死ぬまで…本能のままにやり続けるしかない。 そんな風に心に決めた最近。 言われれば言われるほど […]
2018.12.05 -
無限大に舌を出し続けた移動祝祭日なんてさ
変革の時ですね。 引っ越したり、色々と更新したり、新しく始めたり、静であり動であり。 あらがうことなく、あくまでも自然に、意思と祈りは絶えむことなく、野蛮に静粛であり続けたい。 景色と感情を綴り、そして音と […]
2018.11.26 -
BlackにGood Luck
先週末、11月9日(金曜日の大安)は、とても大切な日だった。 私は新しい生活への一歩を。 本当にここ数ヶ月は、個人的に激動の時間だった。 成長痛なのか、それとも更なる成熟への過程か、過去を脱ぎ捨てて、新しい […]
2018.11.14 -
君は一体どこへ行くつもりだったの?
しぶや花魁 二階のアートがリニューアル! 河野未彩さんの作品たちです。 11月から音楽エッセイの新連載をスタートします!新しい挑戦にドキドキ… そして… プレイリス […]
2018.10.25