みなさん・・・
鶏のいち・・・
違います。
焼き鳥のいち・・・
なんだか惹かれるけど違います!!
とりのいちは酉の市と書いて、11月の「酉の日」に行われる祭礼です!
酉の日は月を十二支で数えて、「酉」にあたる日ということです。
酉の市ではただの出店がいっぱい出るお祭りじゃなくて、開運招福・商売繁盛を願って行われ、
この↑縁起熊手が売られるで店が軒を連ねているのです。
めでたいもんいっぱい乗っけてもっさりしたこの熊手は運をかっ込み福をはきこむ!
お値段は熊手売りさんとの交渉で決めます。
そして毎年、大きくしていくのが決まりというなんとなく恐ろしいシステム・・・
はじめからはしゃいでおっきいのん買ったら、福どころか熊手破産ですわ!
というわけで、酉の市を行ってる神社のそばではこれを持ってる人がたくさんいるんですね!
つまり・・・この熊手、ぴんときたら酉の市!
先日8日に、偶然新宿を通ったのですが
熊手と人気きのこキャラのわたあめを持ったひとがいました。
その時、わたしのアンテナは動いた・・・これは!!とおもったわたしは神社を求めて彷徨いましたそして!!!
辿り着いた先は・・・新宿・歌舞伎町だったのです!
やっぱりー!やってるやってる!と思うもつかのま!!
この提灯!
この人!!
この熊手!!!
かつて熊手を買うときに、熊手売りさんと値段交渉して値切って値切って、
「まけた、その値段でいいわ!」といわれても値切った分を「ご祝儀」としておいてくのが粋な買い方とされていたよう。
何それ、粋すぎるわ。想像だにイケメンすぎるわ。
わくわくする。わくわくするね!日本わくわくするね!!
しかも場所が場所なだけに老若男女も人種も様々です!!
でもそんなたくさんのひとたちが和気藹々と、熊手を持ち歩いたりおでんたべたり甘酒飲んだりお祈りしたり・・・
冬のお祭りっていうのも、いいもんですね!
でもー、今そんなん言っても来年まで待たなきゃなんでしょ~?とお思いのかた!
大丈夫!11月の酉の日はすべて酉の市なので、年に2、3回あって今年は2回!!
8日とは別に、また20日に訪れるのです!!
これはもう・・・行くしかない!!
この方は思わずひいてしまっただるまみくじのだるまさんです。
結果は末吉でした。
び、微妙とか!微妙とか言わないでください!!
おしまい。