【旅行バッグの中身】旅先でも快適に!エディターの持ち物リストvol.7 | Numero TOKYO
Fashion / Feature

【旅行バッグの中身】旅先でも快適に!エディターの持ち物リストvol.7

週末の小旅行から海外バカンスまで、それぞれのスタイルで旅を楽しむ人が増えている今。そんな旅時間を快適に、そしてスマートに過ごすためには、何より準備が肝心。旅の始まりは、まずは荷造りから!ということで、エディターの旅行バッグとその中身を調査。機内や滞在先でも快適に過ごすためのアイテムや便利グッズなど、旅の必需品を大公開。

 

旅の愛用バッグは?(エディター門田)

ボストンバッグ ¥19,800/レスポートサック(レスポートサックジャパン 0120-141-333)
ボストンバッグ ¥19,800/レスポートサック(レスポートサックジャパン 0120-141-333)

旅はボストンバッグひとつで、身軽にスマートに

「レスポートサックのボストンバッグを長年愛用しています。軽くて丈夫、収納力も抜群。できるだけ身軽に旅を楽しみたいので、3泊4日くらいならこのバッグひとつにまとめます。太めのショルダーストラップで肩が痛くなりにくいのもポイント。ナイロン素材なので、お手入れもラクです」

バッグの中身をチェック!


自分時間を楽しむ、週末ショートトリップ
週末の小旅行から気になる美術展への遠征まで、今年はショートトリップを重ねたいというエディター門田。これまでに福岡や箱根へ訪れ、今後は神戸や京都へも出かける予定だとか。「旅は1泊2日が基本。現地の人に聞いたおすすめを頼りに街を気ままに散策するのが好きです。荷物はミニマル派で、本やノート、ヘッドホンなど自分時間を楽しめるものを。たくさん歩くので、夜のバスタイム用のオイルやフットケアグッズは欠かせません」

 


シワにならない、旅にちょうどいい服
「旅先に持っていく服は、シワになりにくい素材のもの。マカフィーで買ったニットポロシャツは鮮やかなブルーで写真映えもするし、多少雑にパッキングしてもまったく影響しないので、お気に入りです。旅では動きやすさ重視のスポーティーなアイテムを選びがちなので、きちんと感の出る襟付きは特に重宝しています」

 


移動に強い頼れるガジェット
「移動の多い旅ではワイヤレスイヤホンだとすぐに充電がなくなってしまうので、ヘッドホン派です。Beats Solo 4は最大50時間も再生できる優れもの。アンカーのNano Power Bankはケーブルレスでコンパクト、しかも超軽量なので持ち歩きにぴったり」

 


旅の記憶をカメラに残して
本誌6月号の特集『カメラと冒険』で、俳優の井桁弘恵さんが、『撮影した旅先の風景は、これまで知らなかった自分のセンスを知るきっかけになります』と話していて、カメラに興味を持ちました。このカメラには、福岡、箱根、韓国に行ったときの写真が収められていて、現像が楽しみです」

 


本と日記でデジタルデトックス
「普段の移動中はだいたいスマホを見ていますが、旅ではSNSからもできるだけ離れたいので、本や日記を持っていきます。物語に夢中になりすぎるとうっかり乗り過ごしてしまうので、短編集の読みやすいものを。日記を振り返るのも自分を見つめ直すきっかけになります」

 


癒しのバスアイテム
「旅の目的は日常から離れてリフレッシュすることなので、バスタイムは大事にしています。ヌメロクローゼットで購入したタオガーデンの入浴剤ビオバスエッセンスは普段から愛用していて、旅先には小分け容器に移して持っていきます。やさしい樹木の香りに癒されます」

 


少数精鋭でキレイをキープ
「不便を楽しむのも旅の醍醐味なので持ち物は厳選する一方で、これだけは譲れないものもあります。アディクションのリキッドブラッシュやアニヴェンのアイシャドウは指でささっと広げるだけできれいに仕上がります。ラッシュの歯磨き用タブレットはマスト。ディプティックのオルフェオンの香りがないと落ち着きません」

 


使い切りタイプのコスメ
「旅の行きと帰りで少しでも荷物が減っていると達成感があります(笑)。なので、使い切りタイプのアイテムは大好きです。フェイスパックはコスメデコルテの乳液マスクを愛用。旅先の景色はどこを切り取っても新鮮で歩くのが楽しい一方、夜になると足がぱんぱんに。『休足時間』でしっかりケアします」

 


街歩きの相棒トートバッグ
「キャス キッドソンで一目ぼれしたA4サイズが入るトートバッグは、街歩きの心強い相棒。内ポケット付きで、ICカードやリップなどの小物をさっと取り出せるのが便利です。美術館や資料館に行くのが好きで、そこで手に入れたパンフレットなども収納します」

 


旅の合間にほっと一息。小腹を満たすお菓子
「お菓子は移動中の小腹が空いたときに食べます。最近ハマっているのは小さい頃大好きだったビスケット『ビスくん』。マネケンのベルギーワッフルは食べ応え抜群。甘いとしょっぱいのを用意しておくのが小さなこだわりです」

 


超軽量の折りたたみ傘
「旅先でいつも雨に降られる気がして、いつしか折りたたみ傘がマストアイテムに。コンチワの晴雨兼用折りたたみ傘は、厚さ4cm、長さ25.5cm、重さ約189gのフラットなデザインで、持ち歩いてもまったくストレスがありません。これからの季節は日傘としての登場頻度が増えそう」

 






Photos:Kouki Hayashi Edit:Naomi Sakai

Magazine

JULY & AUGUST 2025 N°188

2025.5.28 発売

Inspire Me

インスピレーションと出会おう

オンライン書店で購入する