東京レインボープライド2014 4/27(日)@代々木公園 | Saeborg
Saeborg

東京レインボープライド2014 4/27(日)@代々木公園

 

 

来たる4月27日日曜日、東京レインボープライド・パレードにデパートメントHはフロート出展致します。
皆様、、ドレスアップして、レインボーの旗を振り、代々木、渋谷、原宿を一緒に練り歩きましょう!
パレードは公道を行きます。公序良俗に反しない装いでご参加下さい。
詳しくはhttp://www.tokyorainbowpride.com
https://twitter.com/Tokyo_R_Pride

 

デパHフロートではサエボーグがフロートをつとめます。皆様是非、一緒にパレードに参加しましょう!!

 

 

 

 

概要

[名 称] 東京レインボープライド 2014 ~パレード&フェスタ

~TOKYORAINBOWPRIDE2014 ~Prade&Festa~

[開催日]2014年4月27日(日)11時~18時(予定)

[会 場]東京都代々木公園イベント広場&野外ステージ

[主 催]東京レインボープライド

[後 援]東京都福祉保健局、渋谷区、駐日アメリカ合衆国大使館、駐日英国大使館、ヒューマン・ライツ・ウォッチ

[TRP2014のテーマ]”人生いろいろ♪ 愛もいろいろ”

[動員予定]20,000人

*パレード~8,000人(行進3,000人、沿道5,000人)
*フェスタ~12,000人

[目的]

LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)をはじめとするセクシュアル・マイノリティが、差別や偏見にさらされることなく、当たり前に生きていける社会の実現を目指します。そのための表現の一つとして、パレードやフェスタを通じ、LGBTの存在を広く社会に知らしめ、LGBT並びにその支援者(Ally)と共に、「“生”と“性”の多様性」を祝福する「場」が、「東京レインボープライド2014」です。

■内容

[パレード]

カラフルに装飾された「フロート」と呼ばれる山車がパレード参列者を先導し、渋谷・原宿界隈を音楽に合わせて行進します。

★予定ルート(2013年実績。警察との交渉次第で変更あり)

代々木公園けやき並木に参加者が整列した後、フロートと参加者が合流しスタート。
*渋谷区役所前→公園通り→神南1丁目交差点左折→東電電力館前→明治通り→明治神宮前交差点左折→表参道→神宮前交差点左折→代々木公園原宿口(約3km)

 

 

[フェスタ]

★ステージ
代々木公園野外ステージをメインに、音楽やダンスなどのパフォーマンス、著名人のスピーチなどが繰り広げられる(2013年は、イギリス大使はじめ各国大使館関係者、政治家、協賛企業等がスピーチ。野宮真貴、中村中ら著名なミュージシャンも参加)。

★ブース
LGBT関係団体、協賛企業、行政機関、各国大使館などのブースが出展され、イベント広場を埋め尽くす(2013年は、約50ブースが出展)。また、ケータリングカーによる飲食コーナーも設け、来場者に飲食物を提供する。

 

■「東京レインボープライド2014」の参加方法

♥パレード

■パレードの参加方法
〈受付時間〉10:30~13:00
〈整列時間〉13:00~13:30
〈行進時間〉13:30~15:30

 

〈受付方法〉(受付登録無料)
①パレード受付ブースにて、自分が歩きたいフロートを選んで登録する。
②選んだフロートを示す番号が記入されたカードをもらって、各自で保管する。各フロート、約250人で締め切るので、登録はお早めに。
③整列開始時間になったら、けやき並木の、各自が登録した番号のフロートの整列場所に移動し、出発まで待機。
④13時30分、先頭フロートが出発後、スタッフの指示に従って、順番に行進スタート。
※交通事情等によって時間が前後する場合もあります。

 

[パレードの注意事項]
●行進は5列縦隊です。通行車線からはみでないようにしましょう。

●隣の車線を通行する車両に気をつけましょう。

●フロート間の移動、沿道への出入りは、緊急時以外(トイレ・体調不良等)、止めてください。

●整列時・行進中の飲酒・喫煙は控えてください。

●順番が後ろのフロートは、出発まで時間を要しますので予めご了承ください。なお、待機中は徐々に前進していきますので、整列場所からは離れないよう、ご協力をお願いします。

●服装については、日中に繁華街を行進することを考慮した上で、自分らしさを表現してください。

●撮影されると困る場合は、帽子やサングラス等、自己防衛をお願いします。

●何か問題が発生した場合は、近くのボランティアスタッフに遠慮なくお伝えください。

●警察官から指示があった場合は、速やかにその指示に従ってください。

●行進中に出たゴミは、各自必ず持ち帰りましょう。

●公園帰着後は、出入り口付近に滞留せず、いったんイベント広場の奥のほうまで進んでください。その後、後続の参列者を迎えましょう。

 

〈TRP2014フロート出展者〉(出走順)
[01]“みんな”で、ブラス![02]Rainbow Hospital[03]Living Together[04]All Human Mix[05]TOKYO NO H8[06]TGN-Tokyo Gay Night[07]FTM GRAMMY TOKYO[08]虹組ファイツ号[09]FIRE BIRD GLAMOROUS[10]Spindle+”ALL WE NEED IS LOVE”[11]Flags of Pride “わたしのレインボーフラッグ”[12]AMARANTH 〈ザ・カーニバル ワゴン〉× 空組[13]EROS
[14]ブス会号~Enjoy the BUSU~[15]SLAUGHTERHOUSE 10(デパートメントH)

 

♠フェスタ
「フェスタ」は、代々木公園イベント広場&野外ステージで開催されます。入場・観覧は無料です。

●ステージ
野外ステージをメインに、音楽やダンスなどのパフォーマンス、著名人のスピーチなどが繰り広げられます。
〈TRP2014の出演者〉(出演順)
MC:エスムラルダ/キムビアンカ/東小雪
パフォーマー:虹組ファイツ/二丁ハロ/トランス☆プロジェクト/新虹(エイサー演舞)/“みんな”で、ブラス!/キムビアンカ/HMCバンド/アイハラミホ/DIE SCHWARZE FRAU/レイチェル・ダ・ムール/ニコル組/夏木マリ GIBIER du MARIE

●ブース
LGBT関係団体、協賛企業、行政機関、 各国大使館などのブースが出展され、イベント広場を埋め尽くします。

〈TRP2014の出展者〉

[コミュニティ]
NPO法人akta/NPO法人共生社会をつくるセクシュアルマイノリティ支援全国ネットワーク/LGBT支援法律家ネットワーク有志/LGBTの家族と友人をつなぐ会/クリスタルコミュニティ/glitter-wedding for LGBT/G-pit net works × GID media/新宿2丁目振興会/Stonewall Japan/全国LGBT活動者の会(カラフル連絡網)/東京レインボーウィーク(東京国際レズビアン&ゲイ映画祭、NPO法人虹色ダイバーシティ、NPO法人ハートをつなごう学校、NPO法人ピアフレンズ、NPO法人グッド・エイジング・エールズ、Rebit)/特定非営利活動法人 HIVと人権・情報センター/特別配偶者(パートナーシップ)法全国ネットワーク/藤間紫苑.com/Living Together/Rainbow Arts Corner

[グッズ]
アセンションクラブ/APT406/27GO!/FTMマガジンlaph/L&G Timpani/ONARS(オナルス)/CASSAROS(キャサロス)/ゴジの革屋/GomiKontonStore(ゴミ混沌ストア)/G PROJECT/ten-shin/TOOT/バンブーム/BIG GYM/メンズパンツ倶楽部/LOVE PIECE CLUB/Roses Charity Art Exhibition X Beauty Wold

[飲食]
日本テレビ『火曜サプライズ』/ベアフット/MARK LAND

[サービス]
あんしんの匠 大日の出プランニング/おやこ休憩所/スクウ/Spindle+/SMART*LUCE/SOL/Taiwan Pride Parade 2014/月島まごころ屋整体/TRP×Letibee すべてのセクシュアリティのフォトブライダル/ホテルグランヴィア京都/MID不動産/臨済宗 春光院/レインボーアイル/Rainbow Carpet Project

[企業]
アルファ ロメオ/EY/Google/チェリオ ライフガード/日本IBM/日本マイクロソフト/フィリップス

[大使館]
駐日アメリカ合衆国大使館/駐日英国大使館/イスラエル大使館/オランダ大使館&オランダ政府観光局/スウェーデン大使館/ドイツ大使館/ノルウェー大使館/アイスランド大使館/フランス大使館

 

 

Profile

saeborg

サエボーグ(saeborg)はラテックス製の着ぐるみ(スーツ)を自作し、自ら装着するパフォーマンスを展開するアーティストです。これまでの全作品は、東京のフェティッシュパーティー「Department-H」で初演された後、国内外の国際展や美術館で発表されている。2014年に岡本太郎現代芸術賞にて岡本敏子賞を受賞。主な展覧会に『六本⽊アートナイト2016』(A/Dgallery、東京、2016)、『TAG: Proposals on Queer Play and the Ways Forward』(ICA/ペンシルバニア大学、アメリカ、2018) 、『第6回アテネ・ビエンナーレ』(Banakeios Library、ギリシャ、2018)、『DARK MOFO』(Avalon Theatre/MONA 、オーストラリア、2019)、 『あいちトリエンナーレ』(愛知芸術劇場、名古屋、2019)、 『Slaughterhouse17』(Match Gallery/MGML、 スロベニア、2019 )など。

Backnumber

Recommended Post