はい。まだやってたのか上海記。これが最後です!!これだけは言わせて!!
前回のローカル市場を縦断したあと、無事にゆえんを見つけたわたしは観光もそこそこに
次の場所へと急ぎました。
その場所というのは…上海科技館!!!
唯一、行く前から「絶対に行こう」と決めていた場所です。
理由は「中国」の「科学技術」なんて「なんかスゴそう」だから。
ただこの日は春節(旧正月)の前日…営業してるのかな?と思って調べたところ
観光ブックにもホームページにも「休日はない」と書いてある。
それなら行くしかない!!2号線に乗って”上海科技館”駅へ!!
調べもせず駅から出ると建物の少ない開けた場所で、大きな建物がぽつりぽつり。
そのうちのどれが上海科技館なのか少しわからずさまよったものの、上海博物館の看板をようやく見つけ
近づいたそのとき…!
道の向こうから、男性がこっちに向かって叫んでいる。
…ガンメン…だと?
ガンメンというのは繁体字にすると閉門、つまり閉まってるってことっておいやっぱり閉まってんじゃねーか!!
「まじで?」「まじで」「え~~どうしよう」「ボクも今どこ行こうか悩んでる」と彼と被害者トークをして
わたしはひとまず確かめにいくことに…
で、でけー!!!ここ全てが科技館…なんて夢のある…
ショックすぎて撮るの忘れましたが
入口の前には確かに
「7~9はお休みします。10の正月から15までは”黄金週間”として営業するからよろしくね」と…
何故それを…何故それをホームページに書かない!!
なんのためのホームページなんだ…!!そんなホームページなら閉鎖してしまえ!!!(ブチ切れ)
ほらそんな大切なことを広報に努めないせいで
一組また一組と、科技館に訪れる中国人ファミリーが…
みんな悲しんで帰ってくよ!
犯した罪は重いよ!!!!
”科技館へ行く”というビックイベントを失ったわたしは
とりあえず何かありそうなほうへ歩いてみることに…。
誘われるように駅からまっすぐ続く一本の道を歩いていくと
”世紀公園”にたどり着きました。
なんと「金蛇賀春 紅梅報喜―2013上海世紀公園梅花展覧会―」がやっているらしい。
なんだかおめでたいタイトルがついているけど一言でいえば「梅展」です。
科技館の予定に比べるとものすごいグレードダウン感を感じつつも入ってみることに。…世紀公園…。
一言言えるのは、「すげえ広い公園だ」ということです。
ただそれだけです。
もう一言付け足せるなら「梅の展示をやってるすげえ広い公園」
ってそれそのままじゃねーか。
というわけで…。
この2週間で一等晴れた日にね、こんな公園をまったり歩けるっていうのは、
ほんとうにしあわせなことで…。
……。
…出口どこだよ!!!!
遭難するんじゃないかと心配になり始めるほど広いです、さすがの国土です。
写真見返して恐ろしいことに人っ子ひとりいない写真ばかりです。遊びに行く際は皆さんくれぐれも遭難しないように。
入ってきた”上海科技館駅”方面とは違う”世紀公園駅”方面の出口から出て、近くのスーパーに。
春節限定の花火爆竹屋さんが出てます。
春節感じますね。
ただ世紀公園駅は駅前に例の「臭豆腐」屋さんがあるから
気を付けてください。油断したら倒れるぞ!!!
そんなわけで上海科技館編改め梅展編は終了です。
この後、豫園にもう一度行ってガッツリ見ましたが、「なんかすごかった」くらいです。まじでなんかすごかった。
雰囲気あるいい場所ですが、特別おもしろいことはありません。
うん…この岩感と中華な建物感がね…なんかすごい。
春節飾りのお店の赤さもすごい。
まるでひとが赤に埋もれているようだ。
夜食べた炒刀削麺という料理は中華版ナポリタンて感じでおいしかった。
そんな感じで春節を迎え、わたしのひとりで過ごす最終日は終わりを告げました。
行き倒れるかと思うくらい歩きました。たぶん、上海行って食べ過ぎて5キロくらい太って
この日に3キロくらい痩せたんじゃねーかとおもいます。
そんなこんなで長々と続けた”上海記”、これにて閉幕です。
とにかくみなさんには”ネットや本の情報を鵜呑みにするな”と伝えたい。
結局信じられるのは自分自身、それだけなんだ。みんな。
疑いの目は常に持つんだ。
それでもし違う道へ行くことがあったとしても、その道で楽しめる方法を探すんだ。
これが上海科技館に行けなくて梅展に行った女のありがたいお言葉です。
おしまい。