近藤麻理恵×川原卓巳インタビュー。世界一有名な日本人、こんまり夫妻が輝く理由 vol.3 | Numero TOKYO
Interview / Post

近藤麻理恵×川原卓巳インタビュー。世界一有名な日本人、こんまり夫妻が輝く理由 vol.3

独自の片づけメソッドを執筆した著書が世界42カ国で1,200万部を突破する大ヒット、2019年には自身が出演するNetflixオリジナル番組「KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~」がエミー賞にノミネートされ、レッドカーペットを歩いた“KonMari(こんまり)”こと近藤麻理恵。そんな“世界のこんまり”を仕掛けたプロデューサーであり彼女の夫でもある川原卓巳が自身初の書籍を上梓するのだという。出版のため来日した二人が語ってくれた、出会いから現在までのサクセスストーリーを、全三回のシリーズでお届けする。

>>第一回はこちら >>第二回はこちら

Kondo Marie and Takumi Kawahara Interview: The Husband and Wife Team Behind the KonMari Empire.

Marie Kondo’s books on her organizing method have sold over 12 million copies in 42 countries, and she walked the red carpet at the Emmy as a nominee for the hit Neflix series, Tidying up with Marie Kondo. Takumi Kawahara is the other half of the husband and wife team. He is the producer who made KonMari a household name worldwide and will be publishing his first book. The power couple returned to Japan for the book publication and sat with us for this three-part interview on their journey together, from their first encounter to their current success. >> English Text

世界190カ国に配信されるヒット番組が生まれるまで

──世界一有名な日本人になることを、最初から想像していましたか?

川原卓巳(以下T)「いえいえ、求めてすらいなかったです。だって片づけが好きなんですよ。家にいたいんです。ときめく家で、ときめく物と向き合っていたかったわけで」

──こんまりメソッドでクライアントの家を片づけるネットフリックスの番組「KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~」は卓巳さんがプロデュースしたんですよね。

T「本だけでは伝えきれないこんまりメソッドをを、より広く届きやすい形で知ってもらいたいという思いがあった中で、ネットフリックスさんから番組制作のお話をいただきました」

──番組で麻理恵さんは日本語で話していて、字幕がつきますよね。

近藤麻理恵(以下M)「世界190カ国・地域で放映されると、どの言語でも字幕がつくので、ネットフリックスさんのほうから、別に無理して英語で喋らなくてもいいし、通訳さんを介してでも自分らしくできることが一番大切だと言っていただいて、日本語で話しました。大変だったのはやっぱりスケジュールですね。アメリカサイズのお宅だと半年ぐらいかけてやっと片づけるぐらいが一般的なペースなのですが、制作側は1週間とか3日間でビフォーアフターを録りたいという意識なので、すごく体力的に厳しいんです」

Netflixオリジナルシリーズ「KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~」独占配信中 ©︎Denise Crew/Netflix
Netflixオリジナルシリーズ「KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~」独占配信中 ©︎Denise Crew/Netflix

──そんな中、素晴らしい番組になりましたね。

M「スタッフさんがすごくよかったんです」

T「チームとして誰とやるかは非常に大事なので、ネットフリックスには、ただ腕が立つだけじゃなく、こんまりメソッドを伝えることで世の中が良くなると思ってくれる人と番組を作りたいと伝えて、事前に面接をしてもらいました。片づけが好きだったり、逆に困っていたりと、みんなに自分ごととして取り組んでいただけたので面白いものができたと思っています。ライトや音響で関わってるクルーも部屋が綺麗になっていく様をみんな目の当たりにしているから、自分も片づけたくなっちゃう。だから撮影オフの日の翌日に集まると、みんながスマホを見せてきて自宅が変わった様子を教えてくれたり、『奥さんに喜ばれたんだよ』と報告してくれたり、関わる人みんながどんどんハッピーになっていったんです」

──麻理恵さんのパフォーマンスを、最大限引き出したのが卓巳さんの力量だとよくわかるエピソードです。一方、仕事を詰め込みすぎてすごく後悔したこともあったと、今回出版される本にも書かれていましたよね。

T「詳しくは本を読んでいただきたいですが、もう限界だなと感じた出来事がきっかけで、彼女らしくいられる状態を作るために、できる限り負担を小さくすることを誓いました」

──麻理恵さんは卓巳さんの本が出ることについては、どんなお気持ちですか? 彼の魅力を広く知らしめたいと思いますか?

M「やっとだな、と思っています。私のことを『すごいですね』と言っていただく度に『いえいえ、この人のほうがすごいんです』『みんな卓巳さんのすごさはわかってないんだな』って思いながら、それを心にしまいながら普通に『ありがとうございます』と言ってます。

でも、『卓巳さんのすごさを知ってほしい!』というつもりも無いんです。私としては、何かを目指す時期は終わってしまった。営業で1位を取りたかったし、100万部も狙って打ちましたが、『100万部打てちゃった……!』っていうところから先は、勝手に数字が積み上がって、いただくものをこなしてきたので、私はもう、この本についても自然に、広く読まれるものになると確信しています。自分が何を好きだかわからない方に気づきを与えるバイブルになると思いますし、今の社会で本当に必要とされていることが書いてあります」

自分の役割を見出して、幸せに生きていく

T「僕たちが幸いにも海外で結果を出すことができたことは、僕自身が特別だからということではないと思うんです。当たり前とされてきた成功のイメージって僕はある程度嘘もあると思っていて。今までは僕みたいな人にあまり光を当てちゃ駄目だったと思うんです。影であるべきだった。でも、有名じゃなくても、どこにいても、どんな規模感でも、それぞれが自分の役割を見出せさえすれば、幸せに生きていくことができますよね。

面白いのは、麻理恵さんが1冊目の本を書いたときに『自分が書いたじゃなくて、書かせてもらった。書く必要があって書いた』と話していたんですよ。そのときはわかりませんでしたが、僕も今その感覚になっていて。世の中の流れに必要とされることがあって、たまたまそれを僕が喋る人だったという感じなんです」

──麻理恵さんの本を超える部数になったりして。

M「卓巳さんの本に関しては数字だけで評価されるものじゃないと思いますよ。私は本にめちゃくちゃこだわって、部数にもこだわりましたが、卓巳さんが出す結果とか影響力や、世の中に伝えるものの意味が部数に関わらず私よりも大きいんじゃないかな」

──さすが、いいパートナーですね。でも、ここまで深く理解して尊敬し合うまでには衝突もありましたか?

M「感情に任せてケンカすることはあまりないのですが、ちゃんと話すことを重ねてきました」

T「小競り合いはしょっちゅう……自分が何に不快感を感じるかを話し合って、違和感をそのまま飲み込まずに、明確に伝えて、解決方法を考えるんです。麻理恵さんは、何かあれば『ここが不快です』ってすぐ言ってくれるのでわかりやすいし、言われてないときは大丈夫だと思える。それ以外は自由にさせてもらってるっていることが、一緒に生きていく上でありがたいなと思います」

──“さん付け”で呼び合うところにもお互いのリスペクトを感じられます。

M「もともとは叔父と叔母が夫婦同士“さん付け”で呼び合っていたのを美しいと感じて、小さい頃から憧れていて、妹のことも“さん付け”しているんです。身内を“さん付け”するのが、なんか楽しいなぁって。なので、私から卓巳さんに提案しました」

T「あえて崩さずに呼ぶというだけで、なんだか丁寧に接することができる気がしますよね。もともとは大学生の頃から “こんまり”とあだ名で呼んでいたので、僕たちも最初はすごく違和感があったんですけど、モジモジする期間も楽しいので皆さんにおすすめします(笑)」

──ずっと一緒にいて本当にお互いに不満はない?

M「うーん、不満を溜めずに過ごしているので、あらためて聞かれると思い出せないですね。もちろん、ちっちゃなことはありますよ。お茶を飲むときにあんまりズズーっと音を立てないでくださいね、とか。でも、私のほうがどちらかというとだらしないので(笑)」

T「そうなんですよ! スリッパとか脱ぎ散らかすので、いつも僕が元の位置に戻すんです。意外ですよね。でも私の希望としては、元気でいてもらえればそれでいいです。もっと運動するとか、自分で自分を元気にすることを意識してほしいなとは思っています。健康第一で」

──今後の目標はありますか?

M「これからは、子どもともっとちゃんと向き合いたいですね」

T「僕は仕事の傍ら執筆をしていたこの四カ月間、ものすごく大変でしたが、こうして本が出て、日本にも来られてありがたいです。本当に人生って何が起こるか全然わからない。変わりたい、あるいは素の自分を生かしたいと願う人が、自分でスイッチをパチンと入れられたら何だって叶う。僕はそう思うし、僕の本を読んでもらうことが何かのきっかけや力になれたら嬉しいです。それと、今日は著者として大先輩の麻理恵さんに本を褒めていただいたのも、実はめちゃくちゃ喜んでいます。あとで肩を揉みます(笑)」

『Be Yourself -自分らしく輝いて人生を変える教科書-』
無理して背伸びする必要なんてない。誰でも、いつでも、どこからでも、自分の中に眠る才能を生かしてあなたらしく人生を輝かせることができる。こんまりこと近藤麻理恵を世界でもっとも有名な日本人にしたプロデューサーが、「こんまり®メソッド」の海外展開を手がけてきた経験や、日本のコンテンツを海外に発信してきた知見を活かし、誰もが自身のありのままの魅力を知り、引き出すメソッドを大公開。ときめく人生を送るための必読書。
著者/川原卓巳
本体価格/¥1,600
発行/ダイヤモンド社
発売/2020年12月2日

こんまり夫妻のインタビューをもっと読む

Behind the Scenes of a Worldwide Hit TV Series

──Did you set out to make Marie-san an international icon?

Takumi Kawahara (T): Not in the least. Marie-san likes to organize her home. She likes to stay at home that sparks joy, surrounded by things that spark joy.

──Takumi-san, you are the producer of the Netflix series, Tidying up with Marie Kondo where Marie-san visits her clients and tidy their homes.

T: We got the TV series offer from Netflix, right as we were exploring ways to better show the KonMari Method that couldn’t cover in the book.

──Marie-san speaks Japanese in the program with subtitles.

Marie Kondo (M) : Netflix proposed that I speak in my own words in my native tongue with the help of an interpreter, because the series was streaming in 190 countries and regions with subtitles. The biggest challenge of the show was the impossibly tight schedule. Organizing an American-size home would normally be a six-month project, but the production schedule only allowed three days to a week for a dramatic outcome, and that was grueling.

──The show was phenomenal despite the time constraint.

M: We have an amazing team.

T: We took a great deal of care in selecting the team. We asked Netflix to interview for not only the best professionals but people who also believe that KonMari Method would benefit the world. The show was a success because everybody involved either loved organizing or was tackling tidying issues of their own. The entire crew, like the light and sound technicians, witnessed the magic of tidying before their own eyes, which inspired them to organize their own surroundings. We felt the magic of tidying up when the crew would clean their own homes on their off days and share the results and positive impact at home with the team.

── That’s a great example of how Takumi-san brings out the best of Marie-san’s talents. On the other hand, you mentioned in your new book on regrets of taking on too much.

T: I go into depth on this in the book, but yes, there was a tipping point when I decided to make it my priority to minimize her stress and create an environment where she can be herself.

──Marie-san, how do you feel about Takumi-san coming out with his own book? What would you want people to know about Takumi-san?

M: It’s about time! People tell me my work is amazing, and I graciously thank them, but I’m thinking to myself, “you obviously don’t know my husband. This is all Takumi-san.” That doesn’t mean I feel the need to publicly promote Takumi-san’s talents. Right now, I no longer feel the need to prove myself. Becoming the top salesperson and writing a bestseller were goals I set, but when my book sold over million copies, I felt that it was the momentum taking its natural course, and I was just following through on it. This book is full of necessary points for navigating today’s world, and I’m confident it will reach the people and act as the guiding light for the people searching for their passion.

Finding Your Role for a Joyful Life

T: We are grateful for our international success, but I am by no means an exceptional individual. I think typical success stories are more or less a work of fiction. Traditionally, a person in my role would have faded into the background and remained anonymous, but success is not just about being in the spotlight. The key to a joyful life is finding your own role, no matter how small or what the role entails.

When Marie-san wrote her first book, she told me, “I didn’t write this book. The book wrote itself because it had to be written.” I didn’t understand her at the time, but that’s exactly how I feel about my book. There was an issue that had to be addressed, and I happened to be the voice to speak it.

──Perhaps Takumi-san’s book will outrank Marie-san on the bestseller list.

M: Success of Takumi-san’s book can’t be measured simply by the number of copies sold. My books had very set sales goals, but Takumi-san is far more focused on how this book will impact its readers.

── You understand and respect each other in a way only a true partner could. Were there many ups and downs getting to this point?

M: We rarely get into emotional fights. We’ve always discussed things rationally.

T: We do have small fights all the time, but we address issue without sweeping them under the rug and look for a solution together. I don’t have to play guessing games with Marie-san because she will let me know exactly what is bothering her. Having this trust is very liberating and I appreciate that as her partner.

──The way you call each other Marie-san* and Takumi-san shows your deep mutual respect.
(*san is a semi-formal honorific title)

M: This goes back to my uncle and his wife who called each other with san. As a little girl, I found this to be beautiful and even address my younger sister with a san. There’s an uplifting sense of joy in using the honorific form at home and suggested we adopt the custom to Takumi-san.

T: When you address each other respectfully, you naturally treat each other in such manners. It took a little getting used to because I had been calling her KonMari since college, but even the slight awkwardness of the transition period was fun, so I would recommend it.

──Is there anything you would want to change about each other?

M: I can’t think of anything because we usually just work out issues as they come up. Of course, there are small things like the way he slurps his tea a little too loudly, but I’m in no position to criticize because I have bad habits of my own as well.

T: You would never believe me, but Marie-san is terrible about leaving her slippers everywhere! I pick up after her and return them to where they belong. My only wish for her is that she takes better care of herself, like work out more. Staying healthy is all I ask from her.

──What are your current goals?

M: We are hoping to spend more time with our children.

T: The four months I spent writing this while running our business was tough, but I’m grateful that the book is coming out and it brought us back to Japan. You never know what life has in store for you. If you want to change or you want to live as your authentic self, you have to be the one to turn on that switch, and infinite possibilities will open up. I hope this book will help people turn on that switch, and that would bring me pure joy.

Another thing that brought me joy today was that a bestselling author, Marie-san, spoke so highly of my first book. I’ll have to be extra nice to her for this.

Be Yourself- A Lesson in Attaining Success in Your Style.
There is no need to try to be more than who you are to attain success. You can always start living a more fulfilling life as your authentic self. The producer who pushed Marie Kondo to a household name across the globe shares his take on how to be yourself and make a difference through his experience in marketing the KonMari Method® and Japanese contents internationally. A must-read guide for a life fulfilled with joy.

Author: Takumi Kawahara
Price: ¥1,600
Publisher: Diamond Publishing
Publish Date: December 2, 2020

Photos:Takao Iwasawa
Styling:Nozomi Urushibara, Leonard Arceo
Hair & Make-up:Kanako Io
Coordination & Interview:Maki Konikson
Edit & Text:Chiho Inoue, Mariko Kimbara
Translation:Naomi Mugita
Special Thanks:The Tokyo Edition Tranomon

Profile

近藤麻理恵Marie Kondo 片づけコンサルタント。著書『人生がときめく片づけの魔法』は世界40カ国以上で翻訳出版され、シリーズ累計1,200万部を超えるベストセラーに。2015年にタイム誌「世界で最も影響力のある100人」に選出、ネットフリックスで自身の冠番組を持ちエミー賞にノミネートされるなど、世界中に片づけブームを巻き起こしている。2020年9月に最新刊『Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる』(共著/スコット・ソネンシェイン、訳/古草秀子、発行/河出書房新社)を上梓。
https://konmari.jp/

Organizing Consultant. Her book series The Life-Changing Magic of Tidying have been translated and published in over forty countries and sold 12 million copies total. She has brought on a global tidying phenomenon and was listed as Time magazine’s 2015“The 100 Most Influential People” and nominated for Emmy Awards for her namesake Netflix series. Her latest book, Joy at Work: Organizing Your Professional Life (co-author Scott Sonenshein. Translation Hideko Furukusa. Published by Kawade Shobo Shinsha) came out in September 2020.
川原卓巳Takumi Kawahara KonMari Media, Inc. CEO、プロデューサー。人材コンサルティング会社でキャリアコンサルティングや、企業向けビジネス構築、人材戦略のコンサルティングを行う。2013年から公私ともにパートナーである近藤麻理恵のマネージメントを本格的に始め、「こんまり®メソッド」の世界展開を仕掛ける。16年よりアメリカに移住し、世界規模での“KonMari”ブランドの構築やマーケティングを手がけるほか、ネットフリックス オリジナル TVシリーズ「KonMari~人生がときめく片づけの魔法~」のエグゼクティブプロデューサーも務める。

KonMari Media Inc. CEO and producer. Kawahara began his career as a human resources strategy, business building and career consultant at a human resource agency. He has been Kondo’s partner, both domestic and professionally since 2013 and has taken on her management as well as launch the KonMari Method® worldwide. The couple relocated to the US in 2016, and he now runs the global KonMari brand as well as act as the executive producer for the hit Netflix TV series, Tidying up with Marie Kondo.

Magazine

JUNE 2024 N°177

2024.4.26 発売

One and Only

私のとっておき

オンライン書店で購入する