DOMMUNE しぶや花魁4周年記念スペシャル 約1万3千ビューワー突破!大感謝です☆ | Yuki Kawamura
Yuki Kawamura

DOMMUNE しぶや花魁4周年記念スペシャル 約1万3千ビューワー突破!大感謝です☆

6.2(月)21:00~24:00 「SHIBUYA OIRAN TV」 ~しぶや花魁4周年!衰退してゆく渋谷カルチャーに一石を投じる、僕らのアクション!【!!!!!!!】

Talk:カワムラユキサオリリス Live:ナマコプリSakiko Osawa DJ:TOBY(TOBYNATION)

参考記事:http://kai-you.net/article/5323

 

 

20時半過ぎに到着!前半部は中野区特集でした☆

 

 

Welcome To Tokyo!!!!ft. サオリリス&ナマコプリ by Sakiko Osawa 初披露!最初で最後かも!?

4.9 release コンピレーションCD「shibuya OIRAN warm up music :Compiled by VENUS KAWAMURA YUKI」収録。

 

 

生放送中の自撮り大会っ

 

 

マジで本番五分前!ハーレム!

 

 

サオリリスと「しぶや花魁」ヒストリーを振り返りました。

今までにコラボさせてもらったブランドとの商品や、掲載して頂いた雑誌、「OIRAN」オリジナルワインまでを紹介。。

衣装は「THE TEST」立志くん…ありがとう!ニコ生「しゃれおつカンケイ」の一時復活タイムも☆

 

 

宇川直宏さんが作ってくれていた…感激!(写真提供:ケイさん)

 

 

TOBYさんのDJブースにもお邪魔♡

 

 

芸術家アイドルユニット「ナマコプリ」の紙芝居、お遊戯会は大盛り上がり!

 

 

「アートコレクターにご用心」という、アートを口実に女の子を私利私欲の為に利用するオジモン(オヤジモンスター)をやっつけるという実体験を題材にした直筆&自作の紙芝居作品。切実な心の叫びが聞こえました。。。

 

 

ナマコプリのタトゥー、トラップ、シャンプー、ラッキーラブ♡

6.25に、ULTRA-VYBEさんから配信リリースになる「shibuya OIRAN warm up Girls EP」からデビュー曲も披露。

 

 

Sakiko Osawa + Naohiro Ukawa!

 

 

大騒ぎ♡

 

 

DOMMUNE初登場!Sakiko Osawa(OIRAN MUSIC)

iTunes2位をマークしたデビュー曲「Tokyo Disco Beat」System 7「Positive Noise」のSakiko Osawaによるリミックスバージョンまでを詰め込んだセットリスト。

 

 

NAOHIRO UKAWA + namakopuri!!!!

 

 

DJ TOBY + Sakiko Osawa

 

 

これも宇川さんが用意してくれていた。。。泣ける。。。

これからもアクションを起こし続けたい!

 

 

6.19 アムステルダムの「7Stars Music」より、OIRAN MUSICのプロデュースでリリース予定のセカンドEP「Gimme Action ft. Saga Bloom」初披露!

 

 

PVもO.A!directed by ショウダユキヒロ

現場にはやっしー君、増田靖くんも遊びにきてくれました。

 

 

DJ TOBY & me

18歳からず〜っとリスペクトし続けている大好きなDJ&アーティスト。

常に進化し続けている姿勢は…DJという事の本質とは何かを教えてくれます。

 

 

最高のフィナーレ!

 

 

これからも私たちなりに渋谷で盛り上がってゆけたらいいな♡

 

 

いっつも笑っていたいのです♡

 

 

終了後の記念撮影!これからも宜しくね☆

 

 

約1万3千ビューアー突破!!!!

6.6(金)は、しぶや花魁にてお待ちしておりま〜す♡

Profile

venus kawamura yuki
TOKYO
DJ, lyricist, OIRAN MUSIC producer

渋谷を拠点に活動中のDJ&プロデューサー。98年よりフリーランスのプロデューサーとして、ヨーロッパのダンス・ミュージックのプロモートや、企業のプロモーション企画、イベント制作を担当。2000年から、DJ及びライターとしての活動をスタートする。2003年頃より「Love Parade Mexico」IBIZA島「amnesia」パリ「Batofar」にDJ出演。その後は、ファッション・ショーの音楽演出や「inner Resort」コンピレーションCDシリーズの監修など、バレアリックやチルアウトを軸に独自の選曲感を展開。近年は作詞家として、「バクマン。」「NARUTO」などのアニメ主題歌や、Sam Smithのグラミー賞受賞曲「ステイ・ウィズ・ミー」日本語詞など多くの作品を手掛ける。2014年にはミュージック・ブランド「OIRAN MUSIC」を設立。Sakiko Osawaやナマコプリなど、新たな才能を輩出する。現在は音楽エッセイ連載「渋谷で君を待つ間に」をスタート。毎週第一月曜16時〜渋谷のラジオ「道玄坂爆音部」、毎週金曜20時〜block.fm「shibuya OIRAN warm up radio」にて、選曲とナビゲーターを担当中。

Backnumber

Recommended Post