
東京・九段下の歴史的建築kudan house(九段ハウス)をメイン会場に、アートイベント「CURATION⇄FAIR Tokyo」が開催。2025年2月16日(日)までの展覧会に続き、2月22日(土)〜24日(月・祝)には、作品を購入できるアートフェアが実施される。
展覧会とアートフェアの2部構成で開催されるアートイベント「CURATION⇄FAIR Tokyo(キュレーションフェア・トウキョウ)」。“展覧会で作品やアーティストへの理解を深め、アートフェアで作品を購入する”というコンセプトのもと、2024年にスタートした。
本イベントのメイン会場であり、登録有形文化財の「kudan house(九段ハウス)」では、気鋭のキュレーター3名による三つの展覧会を同時に開催。
川端康成と大江健三郎の文化論をもとに、芸術のあり方を問う「美しさ、あいまいさ、時と場合に依る」では、有元利夫、河井寛次郎、中屋敷智生、猪熊弦一郎、川端康成らによる傑作が勢揃い。古美術品から近代絵画、気鋭の現代アート作品までが並ぶ。また、特徴的な地下空間を生かした「Pocket full of sparks それは小さいのに、とても大きい。」では、国内外の現代アーティストらによる絵画や彫刻、映像、インスタレーションによって構成。そして、建物と庭の構造に着目した「さかむきの砂」では、柏木崇吾と木藤遼太による、空間認識を揺さぶるインスタレーションが展開される。
加えて、サテライト会場のザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテルでは、自然光が降り注ぐ高層階の絶景の中で、陶芸家の野口寛斉、鍛金家の塩見亮介、ガラス作家の田中里姫の作品が堪能できる。

なお、展覧会の後に開催されるアートフェア「Art Kudan 2025」では、ANOMALY、KANEGAE<KOGEI Next>、小山登美夫ギャラリー、MA2Gallery、TARO NASU、東京画廊+BTAP、Wa.gallery、古美術 柳など、国内有数のギャラリーや美術商らが集結。ライアン・ガンダーや猪熊弦一郎、橋本知成、田島美加など、グローバルに注目されているアーティストらの作品の数々に注目が集まる。
アートを知り、楽しみ、手に入れる「CURATION⇄FAIR Tokyo」。昨年よりさらに充実した本イベントを、ぜひお見逃しなく。

※掲載情報は2月7日時点のものです。
開館日や時間など最新情報は公式サイトをチェックしてください。
CURATION⇄FAIR Tokyo
<展覧会>
会場/kudan house(メイン会場)
住所/東京都千代田区九段北1-15-9
会期/2025年2月1日(土)〜2月16日(日)
料金/一般 2500円、学生 1500円
時間/10:00〜19:00(最終入場 18:30)
休館日/会期中無休
会場/ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル(サテライト会場)
住所/東京都千代田区紀尾井町1-2 36F ロビー
会期/2025年2月1日(土)〜2月24日(月・祝)
料金/無料
時間/10:00〜19:00(※宿泊者以外)
休館日/会期中無休
会場/赤坂プリンス クラシックハウス(サテライト会場)
住所/東京都千代田区紀尾井町1-2 東京ガーデンテラス紀尾井町内
会期/2025年2月4日(火)〜2月7日(金)
料金/CURATION⇄FAIR Tokyoにおけるいずれかの入場券が必要
時間/10:00〜19:00
休館日/会期中無休
<アートフェア>
会場/kudan house(メイン会場)
住所/東京都千代田区九段北1-15-9
会期/2025年2月22日(土)〜2月24日(月・祝)
料金/一般 3500円、学生 2000円
時間/10:00〜18:00(最終入場 17:30)
休館日/会期中無休
URL/curation-fair.com/
Text:Manami Abe