いまが絶景! 開幕相次ぐ
“京都×現代アートイベント” の新地平へ
なぜだ!? 春の京都で、現代アートイベントが次々に開幕! 春の京都といえば、桜、つつじ、若草萌ゆる寺社の庭園に、春の美味いろいろ。 ……というのがお決まりだった。これまでは。 でも、今年はなにやら様子が違っている。京都を舞台に現代アートの国際展が次々と開幕、まさに花ざかりの “かつてない眺め” が出現しつつあるのだ……! それが、『Numéro TOKYO』2015年5月号(3/28発売)の別冊付録『Numéro KYOTO』でフィーチャーした、“京都×現代アート” 新時代を予感させるイベントたち。 ひとつめは、京都の街で初めてとなる、大規模な現代アートの国際展『PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭 2015』。 そして、京都発・超ハイクオリティなアート写真イベント『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2015』。 さらに、京都開催のアートフェアとして実績を誇る『超京都』と『ART KYOTO』の2つが合体した『超京都 art kyoto 2015』まで。 日本が誇る文化都市でありながら、じつは現代アートの美術館が存在せず(!)、大型の国際展も開催されてこなかった(!?)という京都の街。 その長き歴史と文化を新しいかたちで発展させるべく、この春にそろい踏みを果たした “京都×現代アート” の動向について、ひと足早く開幕した『PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭 2015』のレポートを交えつつ、いざご案内……!
イベント①『PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭 2015』開幕中!
この春、京都で開催される現代アートイベントの先鋒として、ひと足早く3月から2ヶ月間にわたって開催されている『PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭 2015』。
その特徴を一言で表すなら、ずばり「京都で初めてとなる大規模な現代芸術の国際展」。
つまり、日本が世界に誇る文化都市・京都が、その長き歴史の中で初めて開催する、現代アートの一大イベントなのだ!
その意気込みは、いまや全国各地で見られる町おこし系のアートフェスティバルとは対照的に、“現代アートで真っ向勝負” ともいうべき、実直にして硬派な姿勢にも表れている。
「para(=別の、逆の)」+「sophia(=智恵、叡智)」の2語を合わせた造語『PARASOPHIA』。
それは、異質なものとの出会いや化学反応から新しい価値観を生み出すという、現代アート本来の力と向き合う意志の表明でもあるのだ。
広大な会場を確保しながら、あえて作家数を絞り込み、そのほとんどが実際に京都を訪れて新作に挑んだという、まさに “京都 × 現代アート” のガチンコ勝負。
まずは、メイン会場の京都市美術館へ乗り込もう。
『PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭 2015』
会期/3月7日(土)〜5月10日(日)
会場/京都市美術館、京都府京都文化博物館、京都芸術センター、堀川団地(上長者町棟)、鴨川デルタ(出町柳)、河原町塩小路周辺、大垣書店烏丸三条店
時間/会場によって異なる(※詳細は公式サイトへ)
TEL/京都いつでもコール 075-661-3755(8:00〜21:00)
URL/http://www.parasophia.jp/
Text:Keita Fukasawa