話題の飲食店も多数! 大人のための新施設「EAT PLAY WORKS」広尾に誕生
![](https://numero.jp/wp-content/uploads/2020/07/eatplayworks-5.jpg)
“食べて”“遊んで”“仕事して”をコンセプトに、プライベートオフィスとメンバーズラウンジ、レストランで構成される複合施設「EAT PLAY WORKS(イート プレイ ワークス)」が2020年7月20日(月)広尾にオープンした。
広尾商店街の入り口付近に位置し、日比谷線広尾駅から徒歩1分という絶好なロケーションの「EAT PLAY WORKS」。1階と2階は数々の話題店が軒を連ねるレストランフロア「THE RESTAURANT」、3階と4階はメンバーズラウンジ、5階と6階はルームメンバーのみが利用可能なプライベートオフィスとなっている。
1階と2階は、横丁のように所狭しとレストランが並ぶ飲食街。散策する気分で気軽に立ち寄ることができるカジュアルさも魅力。予約困難な名店の2号店や新業態、日本初出店など話題の店が軒を連ね、早くも注目を集めている。
全17店舗から、押さえておきたい店をピックアップ!
![Bistro Némot](https://numero.jp/wp-content/uploads/2020/07/eatplayworks-23.jpg)
Bistro Némot
ミシュラン二ツ星のフレンチ「レフェルヴェソンス」で腕を磨いた根本憲仁シェフが手がけるレストラン。生産者との繋がりを大切に、気張らないけれど本格的な料理が楽しめるビストロ。
![Taratatà](https://numero.jp/wp-content/uploads/2020/07/eatplayworks-22.jpg)
Taratatà
広尾の名店「メログラーノ」の2号店。シチリアの二つ星レストランで修業した、後藤祐司シェフのセンスが光るパスタハウス。
![寿志團](https://numero.jp/wp-content/uploads/2020/07/eatplayworks-211.jpg)
寿志團
銀座6丁目「はっこく」の佐藤博之による新業態。予約困難店の江戸前寿司をグッとカジュアルに楽しめる。
他にも、モダンベトナム料理「アン ディ」の姉妹店「アン コム」や、NYでミシュラン一つ星を獲得したメキシカン「オショモコ」の日本初出店など、話題性のあるレストランが大集結。とんかつに蕎麦、バーガーなどあらゆるジャンルを網羅しているのも楽しい!
3階と4階のメンバーズラウンジは、仕事が捗りそうなクラシックなインテリアが置かれたおしゃれな空間。
![集中したいときは、一人用の席を。](https://numero.jp/wp-content/uploads/2020/07/C2FE5BF6-619F-4AEC-BC40-ABE9BB8A7714-17241-00000F84860A4557.jpg)
![テレカンや電話したいときに便利なフォトブースも。](https://numero.jp/wp-content/uploads/2020/07/44849435-F2B2-4A5D-8B29-8DB72708FEB3-17241-00000F8487C63E23.jpg)
ミーティングスペースのほか、邸宅のような落ち着きのあるラウンジスペースも備えている。
ウェルネスプログラムにも力を入れ、瞑想の世界的指導者ニーマル・ラージ・ギャワリ氏による「suwaruマインドフルネス瞑想」の専用プログラムや、NYで数多くの講座を開催してきたHIKO KONAMI氏による「Sound Bath Program」なども開催予定。
またメンバーになると、提携先の会員制グランピング施設「東京クラシックキャンプ」を利用できるサービスも用意している。
5階と6階はメンバー専用のオフィスフロア。1フロアにつき6室で構成され、ミニマルで洗練されたインテリアが印象的。
食と遊び、仕事が融合した新しいライフスタイルを提案する「EAT PLAY WORKS」は、新しい大人の社交場となりそうだ。
Text: Yukiko Shinto