6月Department-Hレポート・犬装家、ゴム犬さんの冒険 | Saeborg
Saeborg

6月Department-Hレポート・犬装家、ゴム犬さんの冒険

6月デパH、togetterまとめ http://togetter.com/li/512249

先月の大ゴム祭に出場してもらった犬装家のゴム犬さんがダルメシアン姿で遊びに来てました。

私も101匹わんちゃんに憧れてていつかダルメシアンになりたいな~と思ってたりしました。。

そしたらゴム犬さんがダルメシアンで現れ、あまりにも心を奪われたので彼の写真だらけになりました。

なので今回は勝手に彼になりきったノリでレポートを書かせて頂きます。(本当の彼はまた違うキャラなので誤解のないようにww)

 

やぁ!僕は犬装家のゴム犬だよ!今日はデパートメントHというパーリーに遊びに来たんだ!

 

毎月開催しているトンチキな人達が多く集まるパーリーなんだけど、早速中に入るから、みんなついてきてね!

 

あ!ケモノ仲間発見!シャバドゥビタッチ・ヘンシ~ン!で、獣に変身!したのかな?

 

彼はお友達のハヤカワ君。アヌビスなんだよ!格好いいよね~

 

あ、こっちにも!

 

やぁやぁ!久しぶりじゃないかぁ~っ バゥバゥ!

 

毛ぐるみさんって、これからの時期大変だよね、毛って暑いよねぇ~

 

 

彼女は今月からスタッフになった小梅さん。目が輝いてて乙女っぽいなぁ、、

 

!!!むっちゅうぅうう~~っ

 

まるで少女のような人だと思ったのに、、、せ、積極的で情熱的な人だなぁ、、び、びっくりしちゃったよ。

 

彼女はマーガレットさん。ネズミと犬の僕らだけど、両方食われたい側なんだよね。

 

あ!メス豚発見!

 

彼女はサエボーグといって、メス豚とか、家畜の格好ばかりやるんだ。

 

あーあ、豚だからって肉がもげて骨を見せてるよ。

 

しかもなんかへばってるみたいだ。今日は暑いからね。ゴムであれじゃあ、仕方ないかな。

周りのみんなが介護してくれてるけど、みんな優しいよなー

 

肉がもげる前の状態はこれ。隣のゴム番長みたいな悪そうなやつに乳首つままれてるよ。完全にメス豚扱いだよな。

 

このゴム番長みたいな人はラバー工房やってるkid’oさんといって、先月の大ゴム祭でも素晴らしいコレクションの発表をしたばかり。

隣にいるKENJIさんはインフェイマスマガジンっていうフェティッシュ雑誌を作ってるんだけど、4号はゴム祭でのKurageコレクションを全網羅してるから見たほうがいいよ。あ、さっきのメス豚のサエボーグのステージ「スローターハウス」の記事も載ってるよ~

 

左のかわいこちゃんは円奴ちゃんっていうんだけど、今日はステージでアイドルユニット?「おなぴこまる」の結成を発表するパフォーマンスをやったんだ。なんかどっきん実験室ギャラリーで展示が始まるみたいだよ。

ちなみに彼女が着ているのもラバーなんだけど、デザインは彼女で造型はさっきのゴム番長がやったんだ。

この髪型、精子の集合体みたいにみえるよね。

 

左のラバーのハンニバルマスクの人は麿呂さん。先月のゴム祭でもモデルで出てたよ!

 

このアニマル夫婦も先月ゴム祭で一緒にステージに出た仲間なんだ。猫が好きだからって夫婦で猫になってるんだってさ。

 

んん?彼女は犬をしょってる?飼ってる?ぞ!?

 

彼女達も耳がついてるぞ!?

 

彼は首輪つけてお散歩してもらってるぞ!?

 

ぼ、僕もお散歩してもらいたいなぁ~リードないかな、リード!

ガサゴソ。。。

ちなみに僕のツイッターはここだよ!恥ずかしがりやなんでカギ付きですが。。

犬装家・ゴム犬→https://twitter.com/KSKB_PUP

 

以上、ニセゴム犬氏ならぬ、サエボーグよりお送りしました~♪

彼、凄いのが鼻の穴に管通してるんですよ~犬だから、鼻がきくように、という理由だそう。す・て・き!!

ゴッホ今泉氏から写真を沢山拝借しています。→https://twitter.com/GoghImaizumi

Profile

saeborg

サエボーグ(saeborg)はラテックス製の着ぐるみ(スーツ)を自作し、自ら装着するパフォーマンスを展開するアーティストです。これまでの全作品は、東京のフェティッシュパーティー「Department-H」で初演された後、国内外の国際展や美術館で発表されている。2014年に岡本太郎現代芸術賞にて岡本敏子賞を受賞。主な展覧会に『六本⽊アートナイト2016』(A/Dgallery、東京、2016)、『TAG: Proposals on Queer Play and the Ways Forward』(ICA/ペンシルバニア大学、アメリカ、2018) 、『第6回アテネ・ビエンナーレ』(Banakeios Library、ギリシャ、2018)、『DARK MOFO』(Avalon Theatre/MONA 、オーストラリア、2019)、 『あいちトリエンナーレ』(愛知芸術劇場、名古屋、2019)、 『Slaughterhouse17』(Match Gallery/MGML、 スロベニア、2019 )など。

Backnumber

Recommended Post