片山真理、海老坐禅ら「わたしたちの返事:1975-2025」展@アニエスベー ギャラリー ブティック
Art / News

片山真理、海老坐禅ら「わたしたちの返事:1975-2025」展@アニエスベー ギャラリー ブティック

片山真理、小林エリカ、スクリプカリウ落合安奈、東京QQQ×海老坐禅による展覧会「わたしたちの返事:1975-2025」が、東京・表参道のアニエスベー ギャラリー ブティックにて開催。会期は、2025年2月22日(土)〜3月23日(日)まで。

1975年、国連は3月8日を「国際女性の日」と制定。この出来事は、女性の権利やジェンダー平等の推進において重要な節目となり、現代の女性運動やフェミニズムの歩みにも深い影響を与えている。

その同じ年、アニエスベーのデザイナー、アニエス・トゥルブレが敬愛する映画監督であり、写真家、そしてアーティストのアニエス・ヴァルダは、短編映画『RÉPONSE DE FEMMES: NOTRE CORPS, NOTRE SEXE(女性たちの返事:私たちの体、私たちの性)』を制作。この8分間の映像で、「女性とは何か?」という問いに対し、女性たちが率直かつ大胆に応える姿が印象的に描かれている。 

本展は、1975年以降に生まれ、異なる世代や分野で活躍するアーティストたち——片山真理、小林エリカ、スクリプカリウ落合安奈、東京QQQ×海老坐禅(※)が、この映画の声を読み解き、身体、記憶、対話、土地、生きざま、そしてアイデンティティというそれぞれの物語をもとに「わたしたちの返事」を紡ぎ出す試みだ。

(※)関連記事
Numero.jp/アオイヤマダが属するクリエイティブ・コレクティブ「海老坐禅」による初作品集&個展開催!@PARCO MUSEUM TOKYO
 
(※)関連記事
Numero.jp/片山真理インタビュー「時間というものが唯一信じられるピュアなものなのかもしれない」

過去と現在、個と社会、性別を超えた視点が交錯するなかで、ジェンダーをめぐる問いは私たちに何を提示するのか。それぞれの新たな可能性と視座を、この機会にぜひ体感してみよう。

※掲載情報は3月2日時点のものです。
開館日時など最新情報は公式サイトをご確認ください。

「わたしたちの返事:1975-2025」
会期/2025年2月22日(土)〜3月23日(日)
会場/アニエスベー ギャラリー ブティック
住所/東京都港区南青山5-7-25 ラ・フルール南青山2F
開館時間/19:00〜21:00
休館日/月
URL/https://www.agnesb.co.jp/news/25m2_galerie/

Text : Akiko Kinoshita

Magazine

MAY 2025 N°185

2025.3.28 発売

Live Romantic

ロマンスを咲かせよう

オンライン書店で購入する

f