「古典×現代」をテーマに、日本のアートを再発見! | Numero TOKYO
Art / Post

「古典×現代」をテーマに、日本のアートを再発見!

現代美術といにしえの美術を組み合わせ、日本のアートの魅力を新たな視点で発見する展覧会、「古典×現代2020―時空を超える日本のアート」が、国立新美術館(東京・六本木)にて、開催中だ。

画像上:葛飾北斎『冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏』 江戸時代・19世紀 大判錦絵 25.2×38.5cm 和泉市久保惣記念美術館 画像下:しりあがり寿『ちょっと可笑しなほぼ三十六景 太陽から見た地球』 2017年 和紙にインクジェットプリント 32.0×47.0cm 作家蔵
画像上:葛飾北斎『冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏』 江戸時代・19世紀 大判錦絵 25.2×38.5cm 和泉市久保惣記念美術館 画像下:しりあがり寿『ちょっと可笑しなほぼ三十六景 太陽から見た地球』 2017年 和紙にインクジェットプリント 32.0×47.0cm 作家蔵

時空を超えた作品のコラボレーションにより、日本のアートの魅力を見つめる展覧会「古典×現代2020―時空を超える日本のアート」。本展では、江戸時代以前の名品と、8人の現代作家の作品をペアにして紹介する。例えば、「花鳥画」と写真家の川内倫子、北斎と漫画家のしりあがり寿、乾山とminä perhonenのデザイナー・皆川明など、世界で知られる日本美術の名品と、今の日本を代表するクリエイターたちの組み合わせがユニークだ。

尾形乾山『銹絵百合形向付』 江戸時代・18世紀 施釉陶器 (各)高5.2cm、口径15.8cm、底径5.8cm   MIHO MUSEUM 撮影:越田悟全
尾形乾山『銹絵百合形向付』 江戸時代・18世紀 施釉陶器 (各)高5.2cm、口径15.8cm、底径5.8cm  MIHO MUSEUM 撮影:越田悟全

minä perhonen『ring flower』 2005-06年 秋冬コレクション
minä perhonen『ring flower』 2005-06年 秋冬コレクション

主題や造形の類似はもちろん、先達から得た着想や、誰もが知る名品とそのパロディ、古典作品を取り込んだインスタレーションなど、時空を超えたアートの対話が繰り広げられる。作品総数は、古典・現代合わせて約200点。今日の優れた表現と、今なおわたしたちを惹きつけてやまないいにしえの名品の比較を通じ、単独では見えてこない新たな魅力を発見する機会となりそうだ。会期は8月24日(月)まで。

曾我蕭白『群仙図屏風』(左隻) 江戸時代・18世紀 2曲1双 東京藝芸術大学 ※この作品の展示は7月6日で終了しました。
曾我蕭白『群仙図屏風』(左隻) 江戸時代・18世紀 2曲1双 東京藝芸術大学 ※この作品の展示は7月6日で終了しました。

横尾忠則『戦場の昼食』 1990 / 2019年 カンヴァスに油彩 178.0×212.0cm 作家蔵(横尾忠則現代美術館寄託) 撮影:上野則宏
横尾忠則『戦場の昼食』 1990 / 2019年 カンヴァスに油彩 178.0×212.0cm 作家蔵(横尾忠則現代美術館寄託) 撮影:上野則宏

「古典×現代2020―時空を超える日本のアート」
会期/2020年6月24日(水)〜8月24日(月)
会場/国立新美術館 企画展示室2E
住所/東京都港区六本木7-22-2
入場料/一般 1,700円 大学生 1,100円 高校生 700円 ※事前予約制(日時指定券)。入場にあたってはすでにチケット等を持っている方も、オンラインでの「日時指定観覧券」もしくは「日時指定券(無料)」の予約が必要。詳細は展覧会HPサイトにてご確認を。
休館日/火曜
時間/10:00〜18:00 ※入場は閉館の30分前まで
TEL/03-5777-8600(ハローダイヤル)
展覧会HP/kotengendai.exhibit.jp

Text:Akane Naniwa

Magazine

JANUARY / FEBRUARY 2025 N°183

2024.11.28 発売

Future Vision

25年未来予報

オンライン書店で購入する