幅允孝に聞いた“私の90年代カルチャー”
現在、各分野で活躍中のクリエイターが影響を受けた、自身のルーツとなった90年代とは?(「ヌメロ・トウキョウ(Numero TOKYO)」2018年3月号掲載)
art
ダムタイプ
「今の若い方に当時の衝撃を伝えたい存在。古橋悌二というアーティスト/セクシュアルマイノリティのメッセージ性や儚さは、今のほうが理解されやすい気がします」
84年に高谷史郎、古橋悌二らによって活動をスタートしたアーティストグループ。ジェンダー、セクシュアリティ、エイズなどをテーマにしたパフォーマンス『S/N』(初演94年)より。
music
オアシス
「人生で最も汗をかいた瞬間が、OASISの初来日ツアー名古屋公演(94)でした。大汗でびしょびしょになり帰れなかったので、サークルKでグンゼの肌着(2枚入り)を買い、友人と分け合いました」
91年に結成、09年に解散し、伝説的ロックバンドとなる。17年に公開されたドキュメンタリーには来日時の映像も。『オアシス:スーパーソニック』Blu-ray ¥4,743 発売・販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント© Jill Furmanovksy
Cinema/tv
庵野秀明
「今でも新作やらインタビューやらを見ています。よく考えてみると、ここまで定点観測し続けている作り手ってあまりいません。しかも、まだ同じ作品をリビルドしている。結局、『シン・ゴジラ』(脚本、編集、総監督を手がけた)も新しいエヴァのためでしょうし」
95年にTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を監督。のちに実写映画のほか『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ(07〜)など同シリーズの劇場版を手がけ、さらに現在は、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を鋭意制作中。『新世紀エヴァンゲリオン』監督:庵野秀明©カラー/Project Eva.
OTHERS
青山ブックセンター
「当時から洋書を含めて写真やファッション、デザイン、建築などの関連書籍を数多く取り扱っていて、クリエイターから学生まで、他の書店では手に入らないものを求めて足を運んでいました。いまの多様な書店文化の根っこはここの品揃えや育てた人によって成立している気がなんとなくします」
Edit:Sayaka Ito
Profile
(Yoshitaka Haba)
ブックディレクター
Photo:Kazuhiro Fujita