j-hope、平野紫耀、YUTAらが出席。『ダージリン急行』のモチーフが登場「ルイ・ヴィトン」2026年春夏メンズ・コレクション
Fashion / News

j-hope、平野紫耀、YUTAらが出席。『ダージリン急行』のモチーフが登場「ルイ・ヴィトン」2026年春夏メンズ・コレクション

ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)が2025年6月25日(水)(日本時間)、パリにて2026年春夏メンズ・コレクションのファッションショーを開催した。会場には、メゾンのアンバサダーを務める平野紫耀や、YUTA(NCT 127)、j-hope、コン・ユ、ブラッドリー・クーパー、ジャクソン・ワン、ビクター・ウェンバンヤマ、プシャ・T、ノー・マリスなどの豪華ゲストが来場した。

01 | 22

メンズ クリエイティブ・ディレクターのファレル・ウィリアムスが手がける2026年春夏メンズ・コレクションは、都市と自然、そして太陽とのつながりが織りなす現代インドの装いを再解釈した。ショーの舞台となったポンピドゥー・センターには、壮大かつ象徴的なセットが出現。インドを拠点とする建築家ビジョイ・ジェイン率いる「スタジオ・ムンバイ」がデザインを手がけ、自然と人との関係を重視し、伝統と現代性を融合させた建築哲学が今回の舞台演出にも反映されている。

日焼けしたような風合い、使い込まれた質感のファブリック、ストライプ×チェックなどの巧みなレイヤードで、“時間の経過”と“優雅さ”を両立するダンディなルックが印象的。また、ジャケットやシャツ、ベストを軽やかに重ねたスタイルも多く見られた。

2007年公開の映画『ダージリン急行』のためにルイ・ヴィトンが制作したトランクのモチーフが、今回初めてコレクションに登場。刺繍やプリントで再解釈され、バッグやスニーカーなどにあしらわれている。

インドの登山文化を反映し、シェルジャケットや登山靴を伝統柄や豪華な装飾でアレンジしたアイテムも。

定番のインディゴではなく、コーヒー豆に着想を得たブラウンデニムを提案。織りの段階で色を表現し、経年変化を楽しめるように。

ファレル・ウィリアムスが見つめた「現代インド」という多層的な文化を通して、旅やクラフツマンシップというメゾンの本質を新たに照らし出したコレクションとなった。

 

Magazine

JULY & AUGUST 2025 N°188

2025.5.28 発売

Inspire Me

インスピレーションと出会おう

オンライン書店で購入する