渋谷慶一郎が現代に蘇らせるピカソ、サティ、コクトーの舞台『パラード』 | Numero TOKYO
Culture / Post

渋谷慶一郎が現代に蘇らせるピカソ、サティ、コクトーの舞台『パラード』

keiichiro shibuya parade
keiichiro shibuya parade

2016年5月27日、28日(パリ時間)、フランス・パリ市内の日本文化会館(Maison de la Culture du Japon à Paris)にて、伝説的な舞台作品『Parade(パラード)』をリメイクした新作『Parade for The End of The World』が初演される。

本作品は渋谷慶一郎が『THE END』以来に音楽を担当する完全な新作舞台作品で、パリ・オペラ座エトワールのスターダンサーであるジェレミー・ベランガールとビデオアーティストのジュスティーヌ・エマードによるワークインプログレス。1917年にパリ・シャトレ座で上演された『Parade』をリメイクした現代版となる。   音楽をエリック・サティ、美術をパブロ・ピカソ、脚本をジャン・コクトーが担当するというスーパーコラボレーションによって生まれた15分の舞台『Parade』は、舞踊史上のみならず、芸術史上においても重要な作品。今回の公演では、この伝説的な作品が来年で上演から100年を迎えることを記念して、「世界の終焉に向かうパレード」をテーマに約50分で構成された作品の制作途中として公開される。

今回の音楽について、「サティによるスコアのビート、拍節構造、テンポチェンジなどリズムの側面は全てそのままなぞって音は全て入れ替える。たまにシンセサイズされたモチーフも挿入される」と語る渋谷慶一郎。当日はピアノ、コンピュータ、タイプライターなどがダンサーと共にステージにセッティングされるそう。   また『Parade』100周年企画として、5月7日より15日まで、ピカソによって描かれた『Parade(1917年)』の幕がシャトレ座にて一般公開される。   100年前、音楽や舞踏といったジャンルを軽々と越境し、観る者を驚愕させたように、総合芸術の地平を切り拓く可能性を秘めた『Parade for the End of the World』。奇跡の出会いを果たした日仏のアーティストが生み出す新たな『Parade』の誕生の瞬間を、その目で確かめて。
『Parade for the End of the World』 公演日/2016年5月27日(金)、28日(土) 20:00~(パリ時間) 会場/Maison de la Culture du Japon à Paris(日本文化会館) 住所/101Bis Quai Branly, 75015 Paris, France URL/http://www.mcjp.fr/fr/agenda/parade-for-the-end-of-the-world

Profile

Magazine

DECEMBER 2024 N°182

2024.10.28 発売

Gift of Giving

ギフトの悦び

オンライン書店で購入する