有村架純×坂口健太郎インタビュー「ふたりの信頼関係があるから乗り越えられた」
有村架純と坂口健太郎が主演を務めるNetflixシリーズ「さよならのつづき」が11月14日(木)に配信スタート。脚本を岡田惠和、監督を黒崎博が手がけたこの作品は、事故で恋人・雄介(生田斗真)を失ったさえ子(有村架純)が、雄介の心臓を提供された成瀬(坂口健太郎)に偶然出会うことからストーリーが始まる。今回が4回目の共演となる有村架純と坂口健太郎は、ストレートなラブストーリーとは異なるこの作品にどう向き合ったのか。また、ロケ地の北海道で過ごした時間についても聞いた。
4回目の共演だからこそ、お互いに信頼感があった
──有村さんが演じたさえ子、坂口さんが演じた成瀬について、お互いの役柄のどんなところに魅力を感じましたか。
有村「坂口さんの声色は柔らかくて、すっと耳に馴染んでいく感覚がありますよね。だからこそ成瀬が纏っている空気感も優しくて、さよ子にとっては生田(斗真)さんが演じた雄介とはまた別の、もうひとつの“柔軟剤”のような存在だったのかもしれません」
坂口「架純ちゃんとはこれまでいくつもの作品で共演してきて、しなやかさの中に芯が一本通っている俳優さんだと思っていたんです。今作のさえ子も、自分の足ですっと立っている人物だし、架純ちゃん本人に通じるものがあると感じました。役は全く別の人物ですが、どこか俳優本人の香りがすることは、演じる上ですごく大事なことですよね」
──この物語で特に印象に残ったポイントはありますか。
有村「まずはタイトルです。実は撮影が始まったとき、まだタイトルがついてなくて。私たちも撮影しながら、どんなタイトルがいいかなとみんなで考えて提案しました」
坂口「僕もいくつも考えたんだけど、大喜利みたいな雰囲気になったよね(笑)」
有村「『さよならのつづき』というタイトルは、脚本の岡田惠和さんが考えてくださったものなんですけど、これを聞いたとき、そういう物語だったのかと、すごくしっくり来たのを覚えています。この物語は、さえ子にとって大切な人、雄介が亡くなり、彼の心臓が成瀬に移植されることから始まります。成瀬に移植された雄介の心臓には記憶があったというストーリーは、観てくださる全ての方が共感できるものではないかもしれません。でも、実際に臓器移植によってドナー(臓器提供者)の記憶が転移する経験をされた方もいらっしゃいます。だから、私もリアリティをもって演じなくてはと思いました。成瀬は結婚していて、ミキさんというパートナーがいるわけですが、愛し愛されたことの記憶は永遠に残り続けるということを、純度を高く保ちながら演じきることが重要だと思いました」
坂口「この設定なら、湿度のある不倫ドラマにすることもできるけれど、伝えたいことはそうじゃないんですね。だから観る人に、これは必然だったんだと感じてもらうにはどうしたらいいのか、悩んで試行錯誤しながら撮影しました。僕は基本的にラブストーリーはいつも難しいものだと思っているんです。多くの人が経験していることだから、リアリティとフィクションのバランスを考えなくてはいけない。今回はそれに加えて、移植された心臓が記憶をもっているから、難しかったですよ。今もどう演じるのが正解だったのか答えは出ていないけれど、考える時間は楽しかったし、これまで何度も共演した架純ちゃんと一緒だったので心強かったです」
──この作品でご自身にとって挑戦だったこととは?
有村「台本では、さえ子は身振り手振りが大きくて、感情を表に出す魅力的な人物として書かれています。そんな人物をこれまでに演じたことがなかったので、自分はどこまでできるんだろうと思いながら、やりすぎだったかな、それとも足りなかったかなと、監督やスタッフさんの意見を聞きながら喜怒哀楽の表現に挑みました」
坂口「僕にとっては全てのことが難易度が高かったです。さえ子に出会って、成瀬の心がどうしても動いてしまうけれど、それは成瀬がさえ子を愛しているのか、それとも雄介の記憶をもった心臓が求めているのか。物語の前半と後半でも、成瀬の中にある雄介の割合が変わります。それは目には見えないことなので、それをどうやって表現したら、観る人に伝わるんだろうと、何度も監督やスタッフさんたちと話し合いました」
──今作の脚本には、お二人の意見も反映されているとのことですが、脚本家の岡田惠和さんとは、どのようなやりとりがあったのでしょうか。
有村「直接のやりとりではなかったのですが、台本をいただいてからプロデューサーとお話する機会がありました。どう思いますかと聞いてくださったので、私なりの感想とこんな心情になるシーンがあったらという意見をお伝えしました。そこから、またブラッシュアップしてくださって、新しい台本をいただいたら感想をお伝えするというのを、決定稿になるまで何度か繰り返しました。この作品は、さえ子が大切な人を失う悲しい出来事から始まります。でも、さえ子は明るくてさっぱりした性格で、勢いで進んでしまうような人物です。だからこそ、みんなが慕ってくれるんですが、このキャラクター像により説得力をもたせるにはどうしたらいいのか、私からもいくつか提案しました」
坂口「僕からプロデューサーさんを通して提案したのは、例えば、成瀬とさえ子が二人きりになって、もっと密接になっていこうとする瞬間、どこまでが雄介の記憶で、どこからが成瀬の意思なのかを明確にしたほうがいいんじゃないかという点です。それから、成瀬とパートナーであるミキの関係や、ミキとさえ子の繋がりについても、いろいろ意見をお伝えしました」
──お二人にとって、台本作りに参加することはよくあるのでしょうか。
有村「今回は、制作サイドが私の意見を伝えやすい環境を作ってくださったので、とても感謝しています。何度も打ち合わせして作品を作っていくことで、私も制作側と同じ熱量で取り組むことができました。ただ、どの映画やドラマでも。毎回同じことができるわけではないし、俳優が踏み込みすぎるのも良くない場合があると思います。今回は、発言した分、責任感も生まれたし、作品に携わる自覚がさらに強くなりました」
坂口「僕は最近、意見を伝えることが増えました。特に作品の中で重要な役をいただいた場合は責任もあります。以前は、与えられたものを演じ切ることが大切だと思っていたんですが、セリフに自分のニュアンスや考え方が少しでも反映されると、より感情が乗るんです。もちろん時間的な制約もあるし、全員が意見を出していたらパンクしちゃったりもするだろうから、そのバランスも見極めながらではありますよね」
現場で生まれたスタッフとの絆
──お二人はこれまでも何度も共演していますが、今回の撮影で知った新たな一面はありましたか。
有村「驚いたことがひとつありました。現場にミニカップ麺が用意されていたんですが、健ちゃんはカップ麺のスープを全部飲み干してから、麺を一気に食べるんです。そんな食べ方をしている人、初めて見ました」
坂口「僕は猫舌なんですよ。スープを先に飲むと麺がちょっと冷めるじゃないですか。それを一気に食べるのが一番おいしい食べ方だと発見したんです」
有村「スープは熱くないの?」
坂口「……熱い」
有村「それはいいんだ(笑)。健ちゃんは本当にいい人なんですけど、今回は特に現場をまとめてくれました。これまでも、スタッフさんとのコミュニケーションが上手だったけれど、今回は特にチーム一体にしてくれて、さらに背中が広い人になっていました」
坂口「背中はね、懸垂が効きます。プッシュの日と、引っ張る日を分けると、背中はちゃんと鍛えられます(笑)」
有村「いつもこうやってふざけてはいるんですけど、現場が疲れてたり緊張感が走ったときも、率先してみんなを笑顔にしてくれるんです」
坂口「それは、架純ちゃんがカメラ前に、ちゃんとさよ子として存在してくれるから。そこに集まったスタッフさんたちを、僕は外側からガシッと捕まえればいいだけだから(笑)。意外な一面というと、今回の撮影では、架純ちゃんは今、心の置き所みたいなところが穏やかなのかもなと感じました。緊張の糸を緩める方法を見つけたんだろうなと思っていたけれど、どう?」
有村「そうかもしれない。お互いにここ数年で軽やかさが生まれてきたよね。30代になったからなのかもしれないけど」
坂口「僕はもう33歳ですよ。架純ちゃんは?」
有村「来年の2月で32歳。深夜の撮影がお互いにしんどくなったよね。次の日、目の下にクマができちゃって」
坂口「感慨深いね。でも、現場で『ちょっとしんどいね』とこぼせる相手がいるのはありがたかったです。僕が今回の撮影中、一番緊張したのは、大雨の中を大学まで走って迎えに行くシーン。日本に数台しかない超大型扇風機みたいなのを2台稼働させて、台風のシーンを作ったんですけど、そのまま吹っ飛びそうでした」
有村「あれはすごかった」
坂口「スタッフさんたちも、びしょ濡れで台風の雨を作ってくれるから、現場に対してすごく愛情が沸きました」
3カ月の滞在で見つけた、北海道の魅力
──北海道ロケでしたが、街を楽しむ時間はありましたか。
有村「3ヶ月くらい北海道に滞在したので、オフの日にスタッフさんやマネージャーさんと札幌に行ったり、余市のウイスキー工場を見学したり。小樽やニセコでも楽しんだし、北海道を満喫することができました」
──お気に入りの場所は?
有村「電車のシーンでニセコロケをしたとき、待ち時間にカフェに行ってコーヒーをいただいたり、カフェで販売していた『クッチャンシティー』というTシャツをスタッフさんたちと購入してみんなお揃いで着たりしてました」
坂口「僕は小樽の飲み屋街に通って、小樽にたくさん友達をつくりました」
有村「いつの間にか街の人たちと仲良くなっていたよね。健ちゃんと仲良くなった方が、雨の寒い日に豚汁を作って現場に持ってきてくださったこともあったんですよ」
坂口「ロケ先に僕らはお邪魔している立場なので、なるべく街の人と交流しようと思っているんですが、特に今回の小樽は楽しかったですね」
有村「撮影していると、みなさん『健太郎!』と声をかけてくださって」
坂口「ほんとにありがたかったよねぇ」
──今回の物語はコーヒーが重要なカギでした。コーヒーのように、癒しや安らぎを与えてくれるようなものはありますか。
有村「私は香りですね。お香も好きだし、ネイルオイルにも香りのいいものを使ったりしてます。好きな香りがそばにあると、深く呼吸できる気がするんです。緊張した頭が緩んでいくような癒しを感じます」
──特に好きな香りは?
有村「ウッド調の香りや白檀が好きです」
──坂口さんは?
坂口「癒しかぁ。僕は今まで、自分から休みがほしいと思ったことが一度もなかったんです。仕事は楽しいし、休むと時間を持て余すから。先日、ほとんど初めてといっていいくらい時間ができたんですけど、何をしたらいいのかわからなかったんです。それで、先輩の家に遊びに行って羽根を伸ばしてみたら、これはこれで楽しいんですね。だからこれから、癒しを与えてくれるものを、探してみるつもりです」
──やってみたいことはありますか?
坂口「山に行きたいです。キャンプはやることがたくさんあって忙しいので、ただ何もしない時間を過ごしてみたいです」
──最後にこの作品に関連して、人が惹かれ合うのは運命か偶然か、どちらだと思いますか。
有村「感覚が似たもの同士は、引き寄せ合うのかなと思うことはあります。私の友達はみんな、同じ星から来た人たちのような感覚があるんです。自分で引き寄せたのかわからないけれど、出会ったのは偶然ではない気がします」
坂口「誰かと出会って話をしたり体験を共有したりすると、縁が生まれて、それはなくなることはないと信じているんですね。例えば、僕と架純ちゃんが次の共演作で大喧嘩をしたとしてもこの縁は切れることはないし、一緒に作品をつくった監督やスタッフとの縁は切っても切れないものになりますよね。だから、出会いは偶然や奇跡だったとしても、その先は必然なのかもしれないなぁ。今作では、小樽との縁が生まれました。この先、近くに来ることがあったら挨拶に行くだろうし、これはずっと続いていくだろうなと思います」
衣装(有村架純):トップ¥321,200 スカート¥253,000 ブーツ¥286,000/すべてFabiana Filippi(アオイ)イヤカフ¥28,600/Due Donne(ドゥエドンネ)
衣装(坂口健太郎):カーディガン¥47,300、パンツ¥42,900/Wewill(ウィーウィル) シャツ¥86,900/Studio Nicholson(スタジオ ニコルソン 青山) その他/スタイリスト私物
Netflixシリーズ「さよならのつづき」
恋人の雄介(生田斗真)を事故で亡くしたさえ子(有村架純)。雄介の心臓を提供されて命を救われた成瀬(坂口健太郎)。出逢うはずのないふたりが、列車のトラブルをきっかけに言葉を交わすように。さえ子は、成瀬の中に雄介の記憶が“生きている”ことを知り、成瀬に心を惹かれるが、成瀬にはミキというパートナーがいた。「さえ子に会いたい」と“心”が思ってしまう成瀬。自分は誰を愛しているのか? ふたりの心は揺れ始める。
脚本/岡田惠和
監督/黒崎博
音楽/アスカ・マツミヤ
撮影監督/山田康介
美術監督/原田満生
出演/有村架純 坂口健太郎 生田斗真 中村ゆり 奥野瑛太 伊藤歩 古舘寛治 宮崎美子 斉藤由貴 イッセー尾形 三浦友和
原案・企画・製作/Netflix
URL/www.netflix.com/さよならのつづき
Netflixシリーズ「さよならのつづき」、11月14日(木)よりNetflixにて独占配信
Photos: Kyutai Shim Styling: Yumiko Segawa(Kasumi Arimura), Taichi Sumura(COZEN inc) Hair & Makeup: Izumi Omagari(Kasumi Arimura), Mayu Ishimura Interview & Text: Miho Matsuda Edit: Yukiko Shinto