岡田健史インタビュー「何を全力でやってきたのか、そこに大きな価値がある」 | Numero TOKYO
Interview / Post

岡田健史インタビュー「何を全力でやってきたのか、そこに大きな価値がある」

2018年に『中学聖日記』で鮮烈なデビューを果たし、『MIU404』や来年の大河ドラマ『青天を衝け』など、次々と話題作に出演する俳優・岡田健史。公開中の映画『望み』では、建築家の父(堤真一)と校正者の母(石田ゆり子)の長男、高校生の石川規士を演じる。中学生の妹(清原果耶)との家族4人、何不自由ないはずの規士に何が起こったのか。新たな境地を切り開いた彼にこの映画について、高校時代の思い出について聞いた。

原作を読んですぐにファンに。でも、僕なりの規士を演じた

──この作品のファーストインプレッションは?

「規士役のオファーをいただいて、まず原作となった雫井脩介さんの小説『望み』を読みました。父親と母親、男女の考え方の違いを柱にしながら、読者は物語にどんどん翻弄されていく。すぐにこの作品のファンになりました。こんなに面白い作品と出会えたこと、そして僕にこの規士役をオファーしてくれたことが、すごく嬉しかったです」

──どのように役作りをしましたか。

「小説はすごく面白かったけれど、必ずしも原作に忠実に演じることが良いというわけではないから、物語の本筋を踏まえた上で、岡田健史という素材を使って、台本の中の規士をどう表現するかを考えました。まず、規士の“社会性”を失くそうと思ったんです。例えば、家族4人で食卓を囲んでいるときに、父親から話かけられても目を合わせず、反応しない。その態度を父親は『反抗している』と受け取るかもしれない。社会性がないと、何を考えているかわかりませんよね。もし、僕がインタビュー中に、顔を上げずに机をじっと見つめてたら、こいつ大丈夫かと思いませんか。生命としては生きているけど、人間としては生きてない。そんな状態を意識しました」

──堤幸彦監督とはどんな話を?

「衣装合わせのときに『反抗期を存分に出して欲しい』と言われたんです。それで、僕の社会性を失くす方向性は間違っていないと感じました。撮影に入ると、堤組は本当にプロフェッショナルな集団で、人数が多いのにチームとしてすごく統制が取れていて本当に素晴らしくて。その中で、僕はのびのびと演じることができました」

反抗期がなかったのは、この両親だったから

──ご自身の反抗期はいつ頃でしたか?

「僕には反抗期がなかったんです。だから、監督の言う“反抗”が最初はわからなくて。僕なりに考えてみたんですが、親は『私たちが用意した素晴らしい列車と線路があるのに、どうして乗らないの?』と思うけれど、子供からしたら『俺が乗りたいのはこんな列車でも線路でもないし、行きたいのは真逆の方向なんだ』ということなのかなと」

──反抗期がなかったのは、野球に打ち込んでいたから?

「野球は両親との架け橋になったかもしれないけれど、それ以上に両親が素敵な人だったから。両親は、僕にひとりの人間として接してくれました。子ども扱いしたり、親だからって威張ることもありませんでした。だから、僕や姉も、母親が家事で大変そうな時には代わったし、それに対してありがとうと感謝してくれて。いつでも、ちゃんと話し合うことができたんです。例えば、この高校に行ってこのチームで野球がしたいと言ったら、どうしてそう思うのか理由を聞いてくれて、僕の意思を尊重してくれました。唯一、ぶつかったのは、俳優になるときだけ。そこは自分の意思を通しましたが、やっぱりこの両親のもとに生まれて良かったと思っています」

──今作も、両親と規士、妹との関係が物語の大きな軸になっています。ご両親からかけてもらった言葉で、印象的だったものはありますか?

「父親から『俺たちがした以上のことを、自分の子どもにしてやれ。それが最大の恩返しだぞ』と言われていました。カッコいいなと思ったし、いつか子どもをもったときに、そうしたいと思っています。それから、よく『無理はしてもいいけど無茶はするな』『いつも手を抜かずに全力でやれ』とも言っていました。失敗してもいいし、成功したらそれはラッキー。これまでも努力して成功を掴んだことがあるし、そんな経験があるから今も、努力を惜しみたくないと思っています」

スポーツにケガはつきもの。野球から、人生に大事なものを学んだ

──規士はサッカー部という設定でした。グラウンドでのシーンもありましたが。

「クランクインがサッカーのシーンだったんですけど、僕は学生時代からサッカーがめちゃくちゃ苦手なんです。すごく緊張したけど、サッカー部の現役高校生の方々が協力してくれて、劇中では上手くプレーしているように見えていると思います(笑)。今回、彼らといろんな話をして、たくさん刺激をもらったし、僕も彼らの刺激になったかもしれないし、そういう出会いも嬉しかったです」

──この物語は、規士がサッカーでケガをして、プロ選手になる夢を諦めたことがターニングポイントになりました。ご自身も過去に野球でケガをした経験があるそうですが。

「スポーツにはケガがつきものです。そして、指導者によってもどんどん成長したり、その逆もあります。スポーツでプロになれるのは、ほんのひと握り。一生それで食べていけるのはさらに少数です。確率は低いけれど、僕もそんな夢を追っていました。ただ、結論から言うと、スポーツがなくても生きていけるんですよね。大事なのは、何を全力でやってきたか、仲間と一緒に、どんな思いで努力してきたか、どんな思いフィールドに立って、一球一打に全力をかけてきたのか。そこに大きな価値があるんです」

──もし、規士のように、スポーツのケガで苦しんでいる人たちに、メッセージを送るとしたら?

「今、俳優をやっていて、野球の技術は必要ないけれど、あの頃、チームメイトや両親、野球部の監督と接してどんな言葉をもらったのか、自分が何を考え、どうやって目標を達成してきたのか、それが自分の礎になっています。高校入学前に1年間、ケガでボールを投げられないことがありました。野球を辞めようと思ったこともあったけれど、そんな人間でも、こうやって違うフィールドで頑張っています。この姿を通して、そんな思いを感じてくれたらいいなと思います」

──挫折をバネに成長できることもあるということですね。

「挫折は辛くて苦しいもので、他人から見たら小さいものかもしれないけれど、その人にとってはとても大きなものです。でも、挫折して自分に向きあうことがなかったら、学校を卒業した瞬間、何をしていいのかわからなくなってしまうかもしれません。無責任に聞こえるかもしれないけれど、挫折も捨てたもんじゃない。ただ、本人の周囲にいる人が、わずかな異変に気付いてあげることも重要だと思います」

ジャケット¥250,000、カットソー¥57,000、パンツ¥83,000、シューズ¥135,000/すべてDIOR(クリスチャン ディオール 0120-02-1947)

『望み』

建築家である石川一登(堤真一)が設計した一軒家に暮らす、母の貴代美(石田ゆり子)、息子の規士(岡田健史)、娘の雅(清原果耶)。誰もが羨む幸せな家族だったが、規士がケガでサッカー部を辞めふさぎがちになってしまう。ある日、一登が規士の部屋からナイフを見つけた。ますます反抗的になり、夜遊びをするようになる規士。前日から帰ってこない規士を貴代美が心配していると、乗り捨てられた車のトランクから、若い男の遺体が発見されたというニュースが……。

原作/雫井脩介
監督/堤幸彦
脚本/奥寺佐渡子
出演/堤真一、石田ゆり子、岡田健史、清原果耶ほか
配給/KADOKAWA

©️2020「望み」製作委員会

TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー中

Photos:Takao Iwasawa Hair & Make Up:KOHEY  Stylist: TAKAFUMI KAWASAKI (MILD) Interview & Text:Miho Matsuda Edit:Yukiko Shinto

Profile

岡田健史Kenshi Okada 1999年5月12日生まれ、福岡県出身。2018年ドラマ『中学聖日記』でデビューし注目を集める。20年『弥生、三月ー君を愛した30年ー』で映画初出演。ドラマ『MIU404』、『大江戸もののけ物語』、『いとしのニーナ』などに出演したほか、21年NHK大河ドラマ『青天を衝け』の出演が決定。待機作に『ドクター・デスの遺産―BLACK FILE―』(11月13日公開)、『新解釈・三国志』(12月11日公開)、『奥様は、取り扱い注意』など多数。

Magazine

JANUARY / FEBRUARY 2025 N°183

2024.11.28 発売

Future Vision

25年未来予報

オンライン書店で購入する