【Editor’s Letter】この場をお借りして、 ありがとうございました! | Numero TOKYO
Fashion / News

【Editor’s Letter】この場をお借りして、 ありがとうございました!

2025年3月28日(金)発売の『ヌメロ・トウキョウ(Numero TOKYO)』2025年5月号に寄せて。編集長・田中杏子からのエディターズレター。

今年、私が目指したい女性は、自分の感性を信じ、スタイルも楽しみも自分目線で決めていく!という芯のある人です。それこそ人生の喜びだと知っていて、他人と比べたり振り回されたりせず、充足した時空間に身を置く潔さがある人です。心のままに妄想し、健康的にそれを具現化できる人。ウイットに富んだフェミニニティを併せ持ち、人生を謳歌している人。そんな女性になりたいと切望しています。今号では「私の人生の“ロマンスの主人公”は私なのだ」ということを伝えたく特集を組みました。

また、マーク・ジェイコブスご本人も登場しています。華やかな「ランウェイコレクション」を、カラフルな草花をふんだんに使い、笑顔あふれる写真に仕上げました(本誌p.70〜)。実は小誌2011年1・2月合併号の表紙も飾っていただいたことがあり、それ以来のご登場となります(今号の通常版では表紙にも!)。思えばデザイナーが生み出すコレクションを身に纏うということは、そのデザイナーのロマンスを纏うことにつながり、まるでマークのロマンスが花開いたようなヴィジュアルです。ご高覧をぜひ。

3月27日 『世間の歩き方』
全国書店 ネット書店にて発売スタート 小誌の巻末連載「YOUのテキトーく」が本になりました。8年目に突入した連載の旨み部分をギュギュッと抽出し、再編集した一冊です。いい塩梅に生きるYOU姐さんのいい感じの人生観が散りばめられ、力を抜いて生きたい人にオススメです。今号の同連載は拡大版となり『世間の歩き方』も紹介しています。そちらもあわせてぜひ(本誌p.148~)。
3月27日 『世間の歩き方』 全国書店 ネット書店にて発売スタート 小誌の巻末連載「YOUのテキトーく」が本になりました。8年目に突入した連載の旨み部分をギュギュッと抽出し、再編集した一冊です。いい塩梅に生きるYOU姐さんのいい感じの人生観が散りばめられ、力を抜いて生きたい人にオススメです。今号の同連載は拡大版となり『世間の歩き方』も紹介しています。そちらもあわせてぜひ(本誌p.148~)。

さて、皆さまにお知らせがあります。私、田中杏子は今号を最後に小誌の編集長を次なる方へとバトンタッチすることを決めました。思い返せば2007年4月号の創刊から18年とひと月、187号分のNuméro TOKYOを世に送り出してきました。人でいうと産声を上げてから成人する歳月です。編集長というポジションは譲りますが、クリエイティブ部門ではさらに力を発揮し、楽しんでいただけるコンテンツ作りに注力します。次なる編集長は創刊1年目から共に小誌を育て、尽力してきた水戸美千恵が指揮を執ります。ここまでご愛読くださった読者の皆さまには心より感謝を申し上げます。また支えてくださった関係各所の皆さまにも、この場をお借りして厚くお礼を申し上げます。そして、「新生Numéro TOKYO」を引き続きよろしくお願いいたします。

通常版と中身はこちらから

Amazonで通常版を購入する
セブンネットで通常版を購入する
楽天ブックスで通常版を購入する

山下智久が表紙の特装版はこちらから

Amazonで特装版を購入する
セブンネットで特装版を購入する
楽天ブックスで特装版を購入する

BABYMONSTERが表紙の特別版はこちらから

Amazonで特別版を購入する
セブンネットで特別版を購入する
楽天ブックスで特別版を購入する

Profile

田中杏子Ako Tanaka 編集長。ミラノに渡りファッションを学んだ後、雑誌や広告に携わる。帰国後はフリーのスタイリストとして『ELLE japon』『流行通信』などで編集、スタイリングに従事し『VOGUE JAPAN』の創刊メンバーとしてプロジェクトの立ち上げに参加。紙面でのスタイリングのほか広告キャンペーンのファッション・ディレクター、TV番組への出演など活動の幅を広げる。2005年『Numéro TOKYO』編集長に就任。著書に『AKO’S FASHION BOOK』(KKベストセラーズ社)がある。
Twitter: @akotanaka Instagram: @akoakotanaka

Magazine

MAY 2025 N°185

2025.3.28 発売

Live Romantic

ロマンスを咲かせよう

オンライン書店で購入する

f