日本人の心に響く「松」の香りに注目! Hiroko.Kのビューティノート vol.3 | Numero TOKYO
Beauty / Post

日本人の心に響く「松」の香りに注目! Hiroko.Kのビューティノート vol.3

beauty note by hiroko.k
beauty note by hiroko.k
オーガニック認定パフュームコスメブランド「Hiroko.K」の主宰であり、皇族御臨席の館晩餐会にて各国の大使にオリジナルの香水を寄贈するなど、日本を代表するフレグランスアーティストである近藤Hirokoがナビゲーターとなり、マンスリーでお届けする美容連載。今回は、日本人ならではの香りとのつき合い方について。日本人の肌と心に届く、新しい「松」の香りとは? <松の香りのフレグランスはこちら
日本人クリエイターとして完成させた「松」のフレグランス
日本には “かおり” を表す言葉がたくさんある。燻香の香、芳香剤の芳、さらに薫や馨。そのすべての “かおり” が違う意味を持っている。桐のタンス、檜のお風呂、お酒を飲むための升…。日本人は昔から香りを生活の中にうまく取り入れて、文化として楽しんでいたのだ。では、その香りにどういう効果があるのか? フレグランスアーティスト近藤Hirokoは、ただ楽しむだけの香りではなく、その効果を考える。そして誕生したのが、松の香りをイメージした朝のフレグランス「SUNRISE DEW MATSU」と、対する夜のフレグランス「MOONLIGHT JASMINE」(上の写真:ともに10月10日(土)よりHiroko.K 表参道とオンラインショップにて発売)。
「日本人には日本人に合った香りがあるんだろうなと根底でずっと思っていました。海外から見た日本は、京都、お茶、それからお香と、禅っていう言葉を筆頭に進んできたと思うのだけど、実際、日本人から見た日本と海外から見た日本のイメージってだいぶ違うんじゃないかなと。日本といえば何かということを日本人として考えたとき、もちろんグリーンティでもいいんだけど、海外の人が作ったグリーンティの香りは、日本人にしてみたらちょっと強すぎるじゃない? 日本人にとっての香りってもっと清々しいものじゃないかなって思ったのよね。それで今回作ったのが松の香り。日本には昔から松竹梅の文化があるけど、日本の文化で最高のものってやっぱり松なんです。徳川家にしても、能の舞台にしても、松の絵が描いてある。盆栽だって、最高のものは松。こんなに松を大切な木としている文化って世界中探してもほかにない。松のシャープな尖った清々しいグリーンっていうのは、世界でまだ誰も表現できていないと思ったのです」

香りがつかさどる緊張と緩和
「人間が本当の意味でリラックスするためには、緊張と緩和が必要不可欠。だから香りを作る時は、緊張と緩和、朝と夜のフレグランスをセットにしています。これは、四季がある国で生まれ暮らす日本人的な考え方。今回、松を再現した朝のフレグランス『SUNRISE DEW MATSU』には、スキンケアにもよく使われ、さらに集中力を高めると言われているローズマリーを配合しました。対して夜のフレグランス『MOONLIGHT JASMINE』には、甘くて濃厚な香りのココナッツオイルとジャスミンが含まれています。もちろん、すべて素肌に塗って使えます。殺菌効果がある精油やアルコールも入っているので、香水をふりかけることで肌を清潔に保つことができる。ただ香りを嗅ぐとか、纏うだけじゃなくて、天然のエッセンシャルオイルを毛穴から染み込ませ、皮脂と絡ませる。皮脂や汗など肌が持っている成分と一体化するように密着させることで、つけた人の素肌から、その人だけの香りが放たれ、尚かつ肌も潤う。それがHiroko.Kのオーガニックパフュームの特徴です」
【フレグランスの正しいつけ方とは?】

Profile

Magazine

JANUARY / FEBRUARY 2025 N°183

2024.11.28 発売

Future Vision

25年未来予報

オンライン書店で購入する