愛犬エルトンくんと我が家のようにくつろいだ「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」ホテルステイ vol.1
Life / Travel

【キヨハラがいく!番外編】愛犬エルトンくんと我が家のようにくつろいだ「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」ホテルステイ vol.1

世界的ホテルブランド、ハイアットが運営する「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」は、日本でも有数の温泉地である箱根・強羅にあり、ペットと泊まれるドッグフレンドリーなリゾートホテルとしても知られています。ファッション・エディターの清原愛花が、愛犬のエルトン・清原くん(ヨークシャーテリア/♂/1歳7ヶ月)とともに「ドッグフレンドリールーム」に宿泊させていただきました。2回に分けてレポートをお届けします。前半です!

専任のドッグアテンダントさんがホテルエントランスでお出迎え

都心から車で約1時間半(新幹線だと小田原駅からタクシーで40分)、箱根駅伝で学生たちが走っていた道だ〜!と道中思いを馳せていると、神奈川県箱根町・強羅の高台に佇む、低層の落ち着いた趣の「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」に到着。 車から降りるとすぐに、専任のドッグアテンダントさんがお出迎えしてくださいました。というのも、今回宿泊させていただくドッグ専用フロアへ行くには、一般の客室フロアとは別の経路となるため、まずはエントランスでドッグアテンダントさんにペットをお預けする流れ。え〜〜全然ドッグフレンドリーじゃないじゃん(怒)ではないのです!! なんと、人間たちがフロントでチェックインを済ませている間に、犬たちはただ預かってもらうだけではなく、ケアルームで手厚いグルーミングサービスが受けられるのです。そ、そんなホテルサービス、聞いたことないんですが!! また、滞在中外出の際には、無料でドッグお預かりサービスもありますとのこと。というわけで、さっそくハイアットならではの質の高いおもてなしサービスを体感できます。

<グルーミングサービス内容>
・ネイルカット ・ブラッシング ・イヤークリーニング ・肛門腺絞り ・足裏バリカン

<ドッグお預かりサービス>
時間/AM10:00~PM7:00 チェックイン前、アウト後のサービスのご利用も可能<有料550円/ 1時間>

ドッグアテンダントの八谷さんにエルトンくんをお預け。ご自身も愛犬とともに出社されているそうで、犬の扱いはプロ。エルトンくんも最初はやや緊張気味でしたが、抱っこされてほら、すぐにご機嫌に。

パワースポット箱根で、縁起物づくしの「開運来福アフタヌーンティー」を!

さて、チェックインを済ませ、エルトンくんはケアルームでキレイにしていただいている間に、人間たちは今のシーズンのおすすめ2025年の幕開けを祝う特別企画として登場中の「開運来福アフターヌーンティー」へ!


暖炉に火が灯り、パチパチとはぜる薪の音や木の香りに包まれる心安らぐラウンジ「リビングルーム」にて。(このホテルは“箱根の我が家”にいるような温かいサービスをモットーとしているので、ラウンジやレストランと呼ばず、「リビングルーム」や「ダイニングルーム」と呼ばれています)


まずはシャンパンで乾杯。開運ステイを盛り立てる企画として、アフターヌーンティーだけでなく、ハイアット 箱根オリジナルの開運ルートマップも用意されていました。

スターター:柑橘とホイップクリーム ホットチョコレートを添えて
スターター:柑橘とホイップクリーム ホットチョコレートを添えて

アフターヌーンティは、コース料理のようにスターターから。軽やかなホイップクリームに柑橘ピールで香りと爽やかさをプラスした一皿に、温かいホットチョコレートが注がれます。濃厚なチョコレートの風味と華やかな柑橘の香りが広がり、甘さも控えめで美味しい!

「開運来福アフタヌーンティー」期間/~2025年2月28日(金) 場所/1F「リビングルーム」 時間/12:00~14:30 料金/¥4,200(税込、サービス料別)※宿泊者以外の利用も可能
「開運来福アフタヌーンティー」期間/~2025年2月28日(金) 場所/1F「リビングルーム」 時間/12:00~14:30 料金/¥4,200(税込、サービス料別)※宿泊者以外の利用も可能

パリで修業を積んだペストリーシェフの風戸浩幸氏が手がけるアフターヌーンティーは、幸運が訪れるよう縁起をかついだ食材やデザインが随所に取り入れられ、木製の箱の中に美しく並び、まるでおせち料理のような縁起の良さ! 

福が来る木箱のプチバトー
福が来る木箱のプチバトー

特に印象深かったのが、左奥の箱根のパワースポット3社をイメージした鳥居をチョコレートで表現したチョコムース。濃厚なチョコレートの中に、甘酸っぱいベリーが隠れていて、濃厚で美味しかったです。また、真ん中の富士山に見立てて金粉が添えられた抹茶カヌレは、外はカリッと中はもちもちしっとりした食感で、思わずもう1個ください!と言いたいほど。

全粒粉のスコーン、ブラッドオレンジとパプリカのジャム
全粒粉のスコーン、ブラッドオレンジとパプリカのジャム

全粒粉のスコーンもさっくさくで中はしっとりで大好きなタイプ。こちらももう1個ください!と言ってしまいたいほどの美味しさでした。 小さいながらも一つ一つがパリ仕込みのレベルの高い味で、レギュラーのアフタヌーンティーコースよりもかなりライトなポーションでもあり、ちょうど午後のおやつにぴったり。食事に響くことなく、気軽に楽しむことができました。

さて、人間たちだけで(エルトンくんには秘密)美味しいアフターヌーンティーをいただいた後、いよいよお部屋へ。このタイミングで、ドッグアテンダントさんがエルトンくんをお部屋まで連れてきてくださいました。どうやら彼は、ケアを嫌がることなく、他のワンちゃんとも仲良く過ごせていたと聞き、ママはホッとひと安心。

さながらマンションのような雰囲気のホール。
さながらマンションのような雰囲気のホール。

ここからがドッグ専用フロア。ホテルには「デラックスツイン&ドッグフレンドリールーム」5室と「プレミアムツイン&ドッグフレンドリールーム」1室の計6室があり、ペットたちはこのフロアを自由に歩くことができるので、ケージで運んだり抱っこの必要もなく、人間たちもペットたちもみんな快適に過ごすことができます。

我が家のリビングルームにいるような快適な客室


すべての「ドッグフレンドリールーム」は、美しい中庭が望めるバルコニー付きで、今回宿泊させていただくデラックスツインは広さが72m²あり、大きなリビングルームのようなお部屋。温もりのある落ち着いた木製家具や窓から見える景色に癒され、我が家にいるような、リラックスできる空間!


窓際の特等席には、トイレスペースが設置されたケージスペースがあり、ベッドのお貸し出しも。2.2kgの小さなエルトンくんにはもったいないほどの贅沢な空間に! ちなみに、1部屋につき3頭まで(10kg以上は2頭まで、30kg以上は1頭のみ)滞在できるので、多頭飼いされている飼い主さんにもおすすめです。

広いケージスペースの中のトイレスペース。エルトンくんはさっそくトイレを見つけて成功してくれて、GOOD BOYでした。


“今日のお水はいつもと違ってなんだか美味しいなぁ”と言っているに違いない、箱根の美味しいお水に満足げな表情のエルトンくん。


“このおうちはウチと違うけど、なんだか広くて歩きやすくて、最高だな〜”と、エルトンくんはルンルン気分でお部屋を徘徊。床は、犬の足腰に優しい滑らない素材で、傷にも強いタイルが採用されているそう。この床であれば、ボール投げをしたり、走り回ったり、ひとり運動会(犬あるある)しても安心ですね!

今回一緒に宿泊した友人S子さん。ワーケーション中のS子さんにべったりして仕事の邪魔をするエルトンくん
今回一緒に宿泊した友人S子さん。ワーケーション中のS子さんにべったりして仕事の邪魔をするエルトンくん

ゆったりくつろげる大きなソファは、安心のビニールレザー製。ペット同伴okの宿でも、ソファに愛犬を乗せるときは、ブランケットを敷いてくださいとか、マナーウェアをつけてください、など条件付きの場合もありますが、こちらでは、気を使わずに自由にペットと過ごすことができて本当にありがたい限り。

あれれ、エルトンくん、なんか怒ってる!?と思ったら、急に寝落ち。ソファは寝心地も抜群なようです。エルトンくん、ゆっくりできてよかったね! そのままちょっとおねんねしててね。

Profile

清原愛花Aika Kiyohara コントリビューティング・ファッション・エディター/スタイリスト。大学時代よりさまざまな編集部を経て、2009年より『Numéro TOKYO』に参加。田中杏子に師事後、独立。本誌ではジュエリー&ファッションストーリーを担当。フリーランスのスタイリストとしては、雑誌や広告、女優、ミュージシャンの衣装を手がける。最近は、愛犬エルトン・清原くん(ヨークシャテリア)のママとして、ライフをエンジョイ中。Instagram @kiyoai413

Magazine

JUNE 2025 N°187

2025.4.28 発売

Get Moving!

アクティブモードで行こう!

オンライン書店で購入する

f