私の肌に何してくれる? 最新スキンケア総決算 vol.4 気になる美肌トピックス
大型スキンケアが続々登場する秋。肌には季節差もあれば年齢による変化もあるから、コスメも見直しがマスト。今日のキレイと未来のキレイに備えるために、自分のベスト肌を更新してくれるスキンケア、ぜひ発掘してみて。 Vol.4 気になる! 最新美肌トピックス(『ヌメロ・トウキョウ(Numero TOKYO)』2020年10月号掲載)

エレガンスを極めたクチュールメイドなマスク
オートクチュールと同じ手法で編まれた芸術的なブラックレースは、高い伸縮性で肌にフィットしてリフト。驚異的な生命力を持つ藻のエキスを含ませて。
![SC リキッドリフト[50ml]¥76,100 /La Prairie(ラ・プレリー 0120-223-887)](https://numero.jp/wp-content/uploads/2020/10/140_115_2.jpg)
キャビアの贅を尽くしたマスターピース美容液が進化
圧倒的なファーミング効果で、世の女性たちを虜にしてきた“キャビア美容液”。進化したキャビア由来成分が、使う直前に混ざり合い、リッチな潤い感とともに、凛とリフトアップされた肌に。新たなステージを迎えた肌にぜひ。
![アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス[30ml]¥9,500(9月18日発売)/Estēe Lauder(エスティ ローダー 0570-003-770)](https://numero.jp/wp-content/uploads/2020/10/140_115_3.jpg)
大ベストセラーが刷新。翌朝、驚異の肌実感をお約束!
睡眠中のダメージ修復美容液は、“肌質だから”と諦めていた透明感もキメにも対応する、新テクノロジーを搭載。夏越えした肌のガサガサやザラつきも、一夜で見事にリセット。
![アベイユ ロイヤル フォーティファイングローション[150ml]¥8,500/Guerlain(ゲラン 0120-140-677)](https://numero.jp/wp-content/uploads/2020/10/140_115_4.jpg)
ロイヤルゼリーが25倍に。ストレスと戦うパワーローション
黒ミツバチ由来成分をはじめ、成分が大増量して進化。美容液のように濃厚リッチで、化粧水の時点で密度がギュッと詰まって肌影も目立たなく。ストレス耐性の強い肌へ。
![アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX[120g]¥8,600/Dr.Ci:labo(ドクターシーラボ)](https://numero.jp/wp-content/uploads/2020/10/140_115_7.jpg)
コラーゲンを劣化させる“カルバミル化”が気になる!
コラーゲンを与えるだけでなく質を高める、高機能ゲルとしてリニューアル。たんぱく質が変性するカルバミル化に着目、肌がヘタってゆるむ原因にアプローチ。
![モイスチュア ローション[150ml]¥5,000(10月1日発売)/Paul&Joe Beaute(ポール&ジョー ボーテ 0120-766-996)](https://numero.jp/wp-content/uploads/2020/10/140_115_5.jpg)
潤い引き込み、肌もっちり。まろやか濃密なローション
初秋を迎えると、若い肌でも乾燥肌は深刻化しがち。洗顔後のファーストステップ=化粧水で、ここまで潤いを徹底しておけば安心!地中海の古木オリーブオイルを配合。
![セラム ヴェール[60ml]¥5,000(編集部調べ)[医薬部外品]/One by Kosé(コーセー 0120-526-311)](https://numero.jp/wp-content/uploads/2020/10/140_115_6.jpg)
潤い“改善”が実証された、ライスパワーエキスNo.11配合
一時的に潤わせるだけでなく、水分保持機能を“改善”する薬用美容液。セラミドを増やして、ヴェール状にすきまなく潤わせる。
![ステムサイエンスドリンクa[10ml×10本]¥10,000/Episteme(エピステーム 03-5442-6008)](https://numero.jp/wp-content/uploads/2020/10/140_115_8.jpg)
飲む美容液がパワーアップ。ワンショットで肌に活力を
美容成分ローヤルゼリーが新たに加わった、肌のための集中ドリンク。自他ともに認める大人の肌には、それ相応のインナーケアも投入したい。
Photos: John Chan Edit & Text:Naho Sasaki