有隣堂と南貴之がタッグ! 日比谷のカオティックな市場「HIBIYA CENTRAL MARKET」 | Numero TOKYO
Culture / Post

有隣堂と南貴之がタッグ! 日比谷のカオティックな市場「HIBIYA CENTRAL MARKET」

キオスクには「AND COFFEE ROASTERS」、有隣堂による週刊誌や漫画、文具、「Fresh Service」の雑貨や日用品が揃う。
キオスクには「AND COFFEE ROASTERS」、有隣堂による週刊誌や漫画、文具、「Fresh Service」の雑貨や日用品が揃う。

東京ミッドタウン日比谷に誕生した、「ヒビヤ セントラル マーケット(HIBIYA CENIRAL MARKET)」には、服、ヴィンテージアイウェア、居酒屋、理容室、コーヒースタンド、キオスクなどさまざまなモノやサービスが集結している。そんな複合型書店が目指すものとは?プロデュースを手がけたクリエイティブディレクター南貴之にたずねた。

01 | 05

2018年3月29日に開業した東京ミッドタウン日比谷。この場所に書店のあり方を覆すような新しい空間、「ヒビヤ セントラル マーケット(HIBIYA CENIRAL MARKET)」が誕生した、老舗書店「有隣堂」の最新店舗であるここには、服、ヴィンテージアイウェア、居酒屋、理容室、コーヒースタンド、キオスクなど、さまざまなモノやサービス、そして人々が交わり合う複合型施設になっていて、一見すると書店という感覚はない。

この新鮮な体験をプロデュースしたのは、クリエイティブディレクター南貴之さん。複雑に構成された、まるで小さな街角のような空間。それは南さんの狙いそのもの。どこの国ともどの時代とも定義できない、ごちゃごちゃとしたカオティックな市場には、懐かしさが漂いながらも、新しい発見にあふれている。100年以上の歴史を持つ有隣堂は、書店の再定義の必要性を感じ、今回はあえて本を売ることにこだわらないという考えだったそう。しかし、南さんは「本は必要」とし、決して多くはないが「ライブラリー」に専門書を中心に本が並ぶ。

彼は書店のあり方をこう考える。「そもそも書店というものは何のためにあるのか? 本を買うというためだけならネットの方がいい。これからは本を媒介にどのような場所を提供するのか、もしくはそこでしか買えない稀少性、専門性の高い本を提供できるのか、そしてそこには誰の意思があるのかということが重要なのではないでしょうか」

南さんが目指した「目的がなくても過ごせる居場所」を回遊することで、やがてお気に入りの一冊に出合えるかもしれないという予感。これまでにないスリリングな書店体験となることだろう。

HIBIYA CENTRAL MARKET

住所/東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷3F
TEL/03-6205-7894
営業時間/11:00〜21:00(一部飲食店23:00)
URL/hibiya-central-market.jp

「HIBIYA CENTRAL MARKET」内の店舗情報はこちら

Edit&Text:Etsuko Soeda

Magazine

DECEMBER 2024 N°182

2024.10.28 発売

Gift of Giving

ギフトの悦び

オンライン書店で購入する